2011年12月31日土曜日

今年一年を振り返る

3月11日午後2時46分、国道16号を走行中にその時が訪れた。

4年に一度の統一地方選挙が執行されるまで1ヶ月をきり、さぁーこれからだ!という時の大震災であった。

(写真は、震災1ヶ月後に訪れた大船渡市である)


震災から2週間が過ぎ、ガソリン不足を懸念しながらの選挙戦がスタートした。
自粛ムードが漂う中での戦いである。

その時、ふっと4年前の初挑戦時を思いだした・・・
選挙終盤の金曜日、暴力団員が兄貴分を射殺。そして逃亡・・・立てこもり・・・という事件が発生したのである。
しかも場所は、自分がPTA会長を務める小学校から歩いて5分という至近距離でおきた。
取材のヘリコプターは、バタバタバタバタ何十機も上空を旋回しているので気は散るし、だからといって休憩もしていられないし・・・で戸惑った事を思い出した。

一期目、二期目と思い出深く、記憶に残る経験させていただいた。

議員活動に関しては、大勢のスタッフ・支援者の皆様方に支えられている事を常に思い、また、大震災に関しては一日でも早く被災地が復興されるよう、強く強く願いながら・・・・・

今年一年を締めくくりたい!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月30日金曜日

火の用心

消防団の歳末火災特別警戒も今日・明日の2日で終了である。

一昨日の午後9時40分頃、ほんの1時間前に消防車でパトロールしたばかりの警戒区域内で一般火災が発生した・・・「火の元・火の取り扱いには十分注意してください!」とスピーカーで注意喚起を呼び掛けた直後であった。
幸い、大事には至らなかったが、相当なる被害があった事は間違いない。

注意を怠らず、清々しい新年を迎えよう!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月29日木曜日

72時間

災害等が起こった場合、最初の72時間が大切だといわれている。

公的救助(食糧支援等)が入るまでの3日間は自力で頑張るように!と自治会単位の防災訓練などでよく耳にする。

自然災害は、予告なく訪れる事がほとんど・・・・・いざの時、あたふたしないで落ち着いた行動がとれるか?家族の集合場所は?連絡方法は?等々、年越しまで3日(72時間)を切った今こそ、もう一度各家庭で話し合ってほしい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月28日水曜日

一年間の感謝を込め・・・

本日朝より、地域でお世話になっている方々や、選挙協力いただいた団体へのあいさつ回りをおこなった。
買収行為と見なされる政治家からのお歳暮等の贈答は公職選挙法で禁じられている。そのため、当然のことながら手ぶらでの挨拶回りである。
しかし、反対に行く先々で、キューイやらサトイモ、ホウレンソウ、ヤツガシラ、ブドウ等々、庭先や畑で採れた食材をいただいた。
食い盛り(高1の息子)のいる我が家としては、ありがたい限りである!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月27日火曜日

歳末火災特別警戒

昨夜から消防団恒例の「歳末火災特別警戒」が始まった。
例年、26日~31日までの6日間、午後8時~10時の間警戒区域の巡回にあたる。
地域を思う熱い心を持って任務にあたる消防団だが、3.11では多くの団員が殉死してしまった。
天災に立ちはだかり、身を挺しての行動であった。
自分だったらどうだろう?と考えたとき、現地消防団員の心意気には到底近づけないと思う・・・
しかし、少しでもそのような熱い心を引き継ぎ、活動していくのが我々に課せられた使命であろう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月26日月曜日

今年最後の・・・

本日午後から、農業委員会が開催された。

農地法の規定による許可申請や、特定農地貸し付けの承認など8議案の審査と、農地造成工事の完了報告等々7つの報告事項を受け委員会が終了。

引き続き、耕作放棄地問題や遊休農地解消などを話し合う「農地あっせん委員会」が開催された。この委員会は、納税猶予の対象となっている耕作放棄地を、就農希望者と農地所有者間をとりもち、農地を有効活用するよう引き合わせる立場でもある。

高齢で農作業が厳しく、また後継者がいない等々の理由から耕作放棄せざるを得ない方が多くおられる中、農業アカデミーなどで研修を受け、将来的には農業に従事したいと考えている方も多い現状もある。

日本の食糧需給率がこれ以上下がらないよう、就農希望者が増えれば良いなと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月25日日曜日

さまざまな思いの中

今年のイーグルスは、創部以来初となる地区優勝(全勝)を決め、市民選手権に出場。
ここでも初めての栄誉となる3位(加盟113チーム)になった。
指導者・保護者の方々の、勝ち進んでほしいという願いが届いての栄誉だった。
そのような訳も含みながらの選手・指導者等の慰労もかねたクリスマス会が開催された。
私からの挨拶として、周りの大人(お父さん・お母さん等)の協力があってはじめて大好きな野球が楽しめるので、感謝の心を忘れないでね!と子どもたちに“優しく”語りかけてきた・・・・・
来年も大躍進して欲しいと願う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月24日土曜日

第1回目の・・・

昨日、神奈川県立相模原青陵高校の応援団・チアリーディング部・吹奏楽部による「第1回 紺碧の旗の下に」が催され伺った。
この紺碧・・・は、いわゆる運動部(ほとんど野球部)に力を漲らせる応援歌で、 応援団・チア等の顧問を務める教員が作詞し、音を付けたのが吹奏楽部顧問であり、今年夏の全国高校野球神奈川県大会で初めて披露された素晴らしい応援歌だ。この先、何十年と歌い継がれていくだろう!!!
この「紺碧・・・」が始まる約1時間前、高校近くの「キリン食堂」へ昼食に・・・
前々から一度は行ってみたいラーメン屋さんの1軒であった。
注文したのは、シンプルな醤油味の中華そば650円だ!ふつう、中華そばには豚のバラ肉は入っていないが、この店は違う・・・しかもかなりの量である。
でも、これがまた合うんだなぁ~大変美味しくいただいて来た!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月23日金曜日

いよいよ年末

消防団の歳末火災特別警戒は、26日~31日の6日間おこなわれるが、例年一足先に各自治会の歳末パトロールがおこなわれる。
本日は、鵜野森消防団の警戒範囲である「鵜野森自治会」と「鵜野森団地自治会」でパトロールが開催された。
今年から消防団も応援しよう!との事になり参加。自治会の方々から、夜間の危険個所等の指摘を受け、改善しなければならない課題も見えたので、大変大きな収穫があった今夜のパトロールであった。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月22日木曜日

12月定例会最終日

本日、12月定例会の最終日であった。

各常任委員会委員長より審査報告がおこなわれ、提出されていた議案(2011年度一般会計補正予算・公契約条例などの34議案)を可決。

また、平成20年1月より副市長職に就いていた坂井氏の退任に伴う後任として、総務省の小池氏の副市長人事案が提出され、同意。

正式には年明け早々に加山市長から任命され、小池氏が副市長に就くこととなる。

坂井氏については、総務省からおいでになり、就任以来指定都市移行に伴う国・県との事務関連協議、区割り・区名等々の審議会、小田急多摩線延伸協議等々の調整で、さまざまな功績を残しての退任である。

総務省に戻っても、今以上に活躍していただきたいと願う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月21日水曜日

一般質問最終日

神奈川県内の約7割の水供給を担う本市。
「潤水都市さがみはら」をキャッチコピーにした新たな戦略として、相模原のブランド水の啓発・普及についての質問があった。
写真の水は、緑区青野原から採取し、相模原商工会議所を窓口として販売する事となったネーミング募集中の水だ。
商品名決定後、来年4月から市内スーパーや企業等に販売協力をいただき、普及していく品である。
また、この水の販売に伴い、売り上げの一部を市民に還元できるような仕組みも築いていきたい!との市長答弁があった。

「ブランド水」の今後の展開に期待する。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月20日火曜日

本日の一般質問より

「鉄道駅におけるホームドアの設置について」という題名の質問があった。
自分も以前から、新幹線等のホームに設置してあるドアが一般駅に設置されていたら転落防止になるのにな!と思っていた。
この件に関しては、市公共交通促進協議会から鉄道事業者に対し、要望しているが、車両によりドア位置の違いや、停車時間の違い等々課題も多くあるとの市長答弁であった。
しかし、転落事故防止を未然に防ぐという観点から、早急に対応していただきたいと願う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月19日月曜日

女性消防団員について

本日、女性消防団員について一般質問をおこなった。

現在、相模原市においての女性消防団員は本部付で、広報などを受け持つ担当で、現場活動する役回りではない。

先般、我が消防団に女性の入団希望者が現れ、現場で活動する女性消防団員になりたい!と希望している。

そこで本日の質問となった。

消防局長答弁によると、近日中に開催される団長会議で消防団としての意向を確認し、年度内に方向性を出すとの事であった。

早ければ、新年度4月に現場活動する女性消防団員の第一号が誕生する。

女性には女性にしかできない役回りがあるので、団員として活動してくれる日を楽しみにしている。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月18日日曜日

自分たちでできる事。

先般、ラジオ出演中に某市民の方から相模原は落ち葉が多く、タバコのポイ捨てで道路等が見苦しいので、市で何とかして欲しい・・とのFAX(投書)をいただいた。
しかし、自分たちが住む街は、そこで生活する方々で綺麗にするのが住民のルールだと思う。
本日、自治会清掃がおこなわれた。地域住民総出でおこなわれる作業である。そこで顔を合わせることにより地域のつながりも出来るので、最高の社交の場であると感じる。
行政に何かしてもらおうではなく、地域のために自分が何をすべきか考えてほしい。

最低限の義務を果たしてから、権利を主張しよう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月17日土曜日

某忘年会で・・・

昨日、ある席で宇宙人って存在するのか?という話が出た・・・

酒席で、しかも宇宙科学とは縁もゆかりもない、まったくの素人同士の討論であったので、最終的結論は、まぁ~どうでもいいか!って終了した。

とても50歳近い大人の会話とは思えないが、着地点のない会話もときには必要ではないかと思う。

宇宙の最果ては確認できないほど広いので、この地球と同じ環境の星は存在すると自分なりに思っている!宇宙人とまでいわなくとも、何かしらの生き物は存在すると信じたい・・・

次回は、UFO討論になるのかなぁ↺

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月16日金曜日

県議からの相談

神奈川県では現在、知事の政策を基に太陽光発電を推奨している。

そこで本日、メガソーラー(1000kw以上)について細谷政幸県会議員より問い合わせがあった。

内容は、1ヶ所1万坪を単位としたメガソーラー施設を県内14ヶ所に設置する目標があり、相模原市においては、一般廃棄物最終処分場が候補地となったが、いわゆる耕作放棄地や農地転用で施設ができないか?との問いであった。

国の法律(農地法)に照らし合わせてみなければ何とも言えないが、食糧需給率の問題や農地保全の観点からも課題は多いと思う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月15日木曜日

勉強会

本日午後、明治大学の牛山久仁彦教授を招いて、会派の勉強会を開催した。
本日のテーマは“地方分権に対応した今後の議会のあり方”である。
私自身もそう思っていたし、世間の声を聞く限りでは、アメリカ等に比べ、日本は議員(国・県・市・町・村)の数が非常に多い!と言われている。
実際、アメリカは人口に対しての“議員”の数は少ないが、地方の保安官や多岐にわたる○○委員会の委員等々、選挙で選ばれる方々は、日本の比ではないとの事である。当然、選挙で選ばれるので、このような方々も議員と同じように報酬を得ているとの事だ。

今後、さまざまな論点から、議会のあり方について議論になると思われるので、今以上に見識を深めていきたい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月14日水曜日

携帯事情

2004年11月1日、法改正において自動車等の運転中に携帯電話を使用すると罰せられることとなった。

非常に便利なアイテムの一つである携帯電話だが、通話しながらの運転は意識が散漫になり、事故につながる危険性があるとの事での法改正であったと思う。

また自転車についても、その危険性から県の条例等で禁止している県もあり、神奈川県公安委員会では今年3月に自転車乗車中の携帯電話の使用を罰する県道路交通法施行細則の改正を公布した。違反を犯すと5万円以下の罰金が科せられるが、収入のない中高生は保護者に義務が生じてくると思うので、しっかり子どもを監督しておかなければと考える。

関連だが、アメリカにおいては約10年前から初心者やスクールバスの運転手、商業トラックの運転手等の使用禁止を順次提言してきたとの事である。

米国家安全運輸委員会によると、今回の提言では取り締まり対象を全ドライバーに広げる方向で調整しているそうで、各州が提言に従って法制化した場合、車両運転中の通話や文字メッセージ送信は緊急時を除き、すべて違法となる。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月13日火曜日

少し遅いと思うが・・・


年明けになりますが、放射線の線量を計測する機器の貸し出しが始まります。

市内各地区の「まちづくりセンター」が窓口となり、市内合計50台が自治会や個人に貸し出されます。

詳細については、1月15日号の“広報さがみはら”で周知する事となるので、注視願いたいと思います。

現在、市のホームページで放射線量の測定結果を公表していますが、その数値によりどのような影響があるのか?正確なる情報提供も同時に必要だと考えるところでもあり、特に、小さなお子さんをもつご家庭には最優先に情報提供すべきと考えます。

今後も引き続き情報提供のあり方など、皆様方のご意見を賜りながら市政に反映し、更なる安全向け、力を注いでいく覚悟であります。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月12日月曜日

毎回お天気!

毎月、第二日曜日の午前8時から古淵南公園で開催している“朝市(中市)”である。

昨日も出向いたが、寒い中みなさん元気いっぱいだ!

年明けの1月は、8日に開催される。自分は、消防団員として出初式に参加するため伺えないと思うが、お天気に恵まれるよう願う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月11日日曜日

またまた問題が・・・

何度もブログで書き込んでいる鵜野森地区の危険個所・・・
現在も建築が進捗中の現場であるが、ここで新たなる問題が発生した。
道路のすぐ横に深さ約3mの巨大な穴が掘られている。
防御もいい加減なもので、道路との境界に簡易的なパイロンと棒を置いているだけの状態である。
誤って人が転落したら大事故につながる危険性がある!との相談が近隣に住む方から寄せられた。
早速、確認にむかったが危険この上ない!明朝、改善にむけ行政と調整する。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月10日土曜日

必需品

来年使用する“市議会手帳”が配布された。

平成19年、初当選後に渡された手帳とあわせると6つ目となる。

このブログを書き込み中にフッと思ったのだが、手帳って1通(つう)が正しいのか?1冊(さつ)なのか?って思い、調べた結果1帖(じょう)と数える事が正解らしい。なので、正確には6帖目だ。

さて、来年一年間使用する手帳であるが、どのような予定が書き込まれていくのか楽しみである・・・・・

明日朝、9:00~またまた“FMさがみ”に出ます。都合がつく方は、是非聞いてください!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月9日金曜日

証明書自動交付機障害

写真のカードを使い、市民の皆さんが自らの操作によって、各種証明書の交付を受ける機械が設置されている。(機械設置場所の詳細はこちら
現在、町田・相模原の両市において各種証明書の相互発行ができるが、町田市内には自動交付機が無く、このカードは使用できない。町田市にも、このような自動交付機を設置していただければ、より便利になると思われる・・・・・
ところで、町田市は現在、コンビニエンスストアのセブンイレブンと提携し、国内全店で各種証明書が入手できるとの事である。
相模原市の場合、納税に関してはコンビニ納付ができるが、証明書に関してはまだ遅れている。近い将来には便利になると思うが・・・

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月8日木曜日

トイレ考

毎年、単位のPTAから市P連経由で学校施設の改善要望を市へ提出している。

一番多い要望として“トイレの改修”である。和式→洋式へ!と共に清潔感溢れるトイレにして欲しいとの願いからである。

今朝の報道によると、文部科学省が初めて学校トイレの調査にのり出したとの事。今までなかったのが不思議なくらいである。

私自身も綺麗なトイレには大賛成であるが、せめて1ヶ所でも良いから和式を残してほしいと思う。

何故ならば、日本人の足腰が弱っている原因の一つにトイレの洋式化が進んでいるからとの見解もあるからである。

相撲でいうところの“そんきょ”の姿勢を保てない子どもたちが多い要因の一つなのかもしれない。もう少し、調査・研究が必要と考えるが・・・

お相撲さん(アンコ型)の場合、飛行機のトイレには入れないし、レストランやホテルのトイレもNGだ。そのため、和式を好む力士も多い。

ちなみに、都市伝説ではなく真実であるが、一般の方が立ち入れない両国国技館の東西支度部屋にあるトイレは、“巨大”な洋式(通常の2倍とまでは言わないが、1.5倍くらいあり、強度化されている)である。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月7日水曜日

民生常任委員会審査終了

本日、定刻通り民生常任委員会が開催され、夕方には付託された議案の審査も滞りなく終了した。

気になった点といえば、一般会計補正予算の中の“こども手当”であろう。

この件について質問をおこなった・・・

“こども手当”については、制度改正が頻繁におこなわれていて、受給者の側も理解しにくい点が多々あるので、詳細については「こちら」で確認していただきたいと思う。

制度改正の度、システム改修に伴う費用も発生する・・・国会においては、都度最善策を講じていると思うが、何なんだろう?と思う点が多い!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月6日火曜日

常任委員会審査始まる

昨日から各常任委員会の審査が始まった。

総務・環境経済・民生・建設・文教と続く・・・2日掛かりで開催された総務常任委員会が、それと本日開催の環境経済常任委員会が午前中に終了した。

明日、民生常任委員会が開催され付託された議案・陳情審査に臨む。

今定例会に上程された議案の一つに“指定管理者の指定”についてがあるが、市民の方から指定管理者って何?という質問をいただいた・・・・・

指定管理者制度というのは、地方公共団体やその外郭団体に限定していた公の施設の管理・運営を、株式会社をはじめとした営利企業や財団法人・NPO法人・市民グループなど法人その他の団体に管理を代行させられる事ができる制度である。

管理者の選定方法は、複数の団体に企画を提案・提出してもらい、その中から優れた提案があった団体を選定するプロポーザル方式や、総合評価方式(評価委員を編成)などで管理団体を選定し、市議会の議決を経て管理運営を委任することとなる制度である。

明日開催される民生常任委員会については、市の老人福祉センターやデイサービスセンター、ふれあいセンター等の指定管理者の指定について審議する。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月5日月曜日

若き二人に乾杯!

昨日、表参道のセントグレ-ス大聖堂において、新郎・九嶋力さんと新婦・静香さんの結婚式がおこなわれ参列させていただいた。

ここのところ、結婚式に参列する機会もあまりなく、お祝いスピーチも久しぶりであり緊張したが、心から祝福の辞を述べさせていただいた。

少しでも少子化に歯止めをかけていただくよう願う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月4日日曜日

神輿保存会総会

昨夜、鵜野森日枝神社神輿保存会“三神”の総会&忘年会が開催され出席。
現在、この会には自分を含め99名の会員が在籍する。本日の出席者は50数名であったが、委任状が提出されているので総会成立である。
2年間会長職を務めてくださった大谷勝重氏の退任と、小方喜久雄会長の就任が承認され新体制が始まった。
今年は、震災の影響もあって自粛ムードの例大祭であったが、来年は昨年同様な祭りにし、盛り上げよう!と会全員一致の決意で、忘年会がしめられた。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月3日土曜日

気分を入れかえ・・・

昨日、大阪の地で藤枝チームに封じ込められてしまったSC相模原、本日午後1:30キックオフの対Y.S.C.C.戦に挑む。
次につなげるためにも落とす訳にはいかない一戦だ!
頑張れSC相模原!

ここで告知ですが、明朝9:00~10:00まで“FMさがみ”「新どうなる明日の相模原」に出演します。

市内の難聴地域や電波が届かないエリアの方には、サイマルラジオ(パソコンで聴ける)をご利用ください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2011年12月2日金曜日

いざ!決戦の地へ!


第35回全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンドの第1戦が始まる。

本日の試合は、大阪市東住吉区にある長居第2陸上競技場、対Sizuoka.藤枝MYFCである。

“SC相模原を応援する議員連盟”の会長以下役員3名が、早朝の新幹線に乗り込み決戦の地へ向かった。

本日の試合には是非とも勝利し、明日・明後日と続く第2戦、第3戦に弾みをつけていただきたい。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ