2013年12月30日月曜日

見上げた先に・・・

先日、家族で今年オープンした大野台の「ニトリモール」へ買い物に出かけた。
広いモール内で商品を色々と物色後、休憩しよう!という事になり、サンマルクカフェで一休み・・・

コーヒーを啜りながら何気なく天井を見ると、逆さまになったコーヒーカップの中に電球が・・・
そうである、カップ型の照明器である。

自分が飲んだコーヒーのカップとまったくの同形だ、おそらくは特注なんだろうと思うが、なかなかお洒落なライトだと感じた。



古内 明 公式HP

2013年12月27日金曜日

ゆるさん!

各自治体で、資源持ち去り行為に頭を抱えている。
相模原においても、古新聞の束の中にGPS発信機を忍ばせ追跡調査したり、早朝よりパトロールしたりと対応に追われているのが現状だ。
個人から資源ゴミとして集積所に出された瞬間に、所有者は市となる。
そのため、紙類・ビン類・缶類等々は市の収益金となるため対策に追われている訳である。
本日の早朝、資源持ち去り犯と思われる車両に出くわした。
すぐさま警察に通報したので、近いうち御用となるであろう。

古内 明 公式HP

2013年12月26日木曜日

朝から火災出場。

本日から31日までの6日間、歳末火災特別警戒がおこなわれる。
消防団員として毎年活動しているが、必ずと言っていいくらい出場要請が入ってくる。

火災といっても様々であるが、一番多いのは誤報である。
近所から異臭がする!とか、煙が出ている!とかの通報が寄せられるが、じつは、リホームで塗装していた・・・魚を焼いていた・・・とか・・・
何事もないのが一番である。

皆さん、火の元には十分注意し、輝かしい新年を迎えてください!


古内 明 公式HP

2013年12月24日火曜日

継続

平成23年3月11日、東日本大震災が発災した。
銀河連邦共和国の大船渡市が壊滅的被害を被り、相模原市民として何か応援しなければ!との思いから「鵜野森ゴルフ会」では、毎年応援金を相模原市経由で大船渡市へ送っている。
この真心は、今回で3回目となった。

本日、自分も同席させていただき、会の大谷会長と大久保副会長が市役所を訪れ、山口副市長に応援金を託した!

まだまだ復興の途半ば、このような継続した気持ちが被災地に届いているのは確かである。

古内 明 公式HP

2013年12月19日木曜日

好物の揃い踏み!

先日、叔母から牡蠣が届いた。
当然の如く、大好物である。
当然の如く、血を分けた娘も牡蠣は大好物である。
最近、妻も好物になった・・・
そして、分け前が減った・・・
何とか助かっているのは、大食漢の息子が牡蠣は苦手な事。
多分、その内に目覚め分け前が減ることになるだろう・・・・・

海の牡蠣、山の柿、自分的にはどちらも好物だ!
と、書き込めば・・・

古内 明 公式HP

2013年12月18日水曜日

昨日の記事が...

新聞で紹介されました。
質問が終わった後、読売  毎日  神奈川の各新聞社の取材を受けたので、多分朝刊に掲載されるな!と思っていましたが、やはり記事となりました。

2013年12月17日火曜日

相模原市議会初

今定例会から選択制で導入された一問一答で質問に立った。
議会改革の先陣を切って、トップバッターでの登場とあって、議場内の注目を一身に浴びたひと時であった。
休憩時間には、各新聞社の取材を受けたので、明日の朝刊が楽しみである。

2013年12月15日日曜日

体育館は、寒い~~~

足が凍るような体育館で第45回目の開催となる「大野中地区小中学生剣道大会」が催された。

日本の代表的な武道の一つでもある「剣道」
相模原は、柔道よりも剣道人口の方が多いような気がする。
自分も小学生の頃は剣道を習い、中学に入り柔道!それから相撲道と、考えてみたら球技よりも武道で育ってきたんだなぁ~と改めて思い返す。

子どもたちは、寒い中でも元気いっぱい!
礼儀正しい人間形成がここから始まっているんだな!と感心した一日であった。

古内 明 公式HP

2013年12月12日木曜日

好きなもの!

ツマミと言えば、ナッツ系が好みである。
特に好きなものは、クルミ・アーモンド・ピーナッツ・マカダミアナッツ・ピスタチオ等々・・・
ほとんどじゃないかい!って突っ込まれそうだけど、ジャイアントコーンだけはあまり好みでない。
何故だろう?自分でも良く分からないが、進んでは食べない。
一番好きなものは?と聞かれたら、クルミと答える!
何とも言えない食感と、少々苦み走っているにも関わらず、これといって味のない、人間の脳の形に似ていて、見ようによっては何かの牙のような、そんなクルミが大好きだ!

古内 明 公式HP

2013年12月8日日曜日

今年最後の防災訓練

寒空の中、近隣の単位自治会において防災訓練が開催された。
消防団として訓練のお手伝いに伺ったが、とにかく寒かった↘
しかし災害は、昼夜問わず、また暑いだろうが寒いだろうが、雨風が強くてもそんなの関係なくやってくる。
過酷な状況の下、訓練を重ねる事により、身になっていくものと考える。
本日は、世帯数の割に参加者が少なかったように感じたので、参加者から不参加者に対し、訓練内容や避難時の心構えなどを伝えていただきたいと思う。

古内 明 公式HP

2013年12月7日土曜日

急がば直に?

先日、あまりにも咳き込むので近所の内科医で診ていただいた。

熱はないので、ここのところ流行の兆しが見えるインフルエンザとは別物だ!と確信をもって診察していただいた。

当然の如く、インフルエンザではなく、ただの風邪・・・

処方していただいた薬を飲んで様子を見ているが、全く効果がない。
それどころか、咳き込むことが多くなったような気がする。

内服薬がダメなら、菌を直接成敗するしかない!と考え、のどの殺菌・消毒薬をドラックストアで購入!

ピュピュッと2~3回スプレーすると、あら不思議~咳が治まるではないか!
やっぱり、直に菌をやっつけた方が効果が表れるんだなぁ~と一人で感心している今日この頃である。


古内 明 公式HP

2013年12月5日木曜日

改正から5日・・・

12月1日に改正道路交通法が施行された。
いわゆる自転車のルールが変わった訳だが、取り締まりの対象とならないように気をつけなければと思う。

主に2点の新ルールが設けられることとなった。
1点目は、ブレーキの検査拒否で5万円以下の罰金!いわゆるブレーキがついていない、又は、ブレーキに不備がある自転車について、警察官による検査を拒否したり応急措置命令に違反すると処罰の対象となる。
2点目は、路側帯通行を左側に限定するルールだ!逆走(右側通行)すると3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金刑となる。
原則として自転車が走って良いのは、進行方向左側の路側帯だけ(構造上車道を走れない道路や、自転車通行可の標識がある歩道などは例外)これに違反すると処罰の対象となる。

事故抑止の観点からも、今まであいまいだった自転車ルールが整理される法改正であるのは確かだ。

この先、自転車を運転する方々に対し、ルールが改正された事をきっちりと周知しなければならないと考える。


古内 明 公式HP

2013年12月3日火曜日

鬼の何とかじゃないが・・・

昨日の総務委員会開催中から徐々に体調がすぐれなくなってきた・・・

夜、布団に入り体が温まってくると咳が出る。
風邪じゃない!と自分に言い聞かせても騙されないようだ。
しかし、熱が出ないだけ不幸中の幸いなのかもしれない。
人にうつしては申し訳ないので、今日一日、事務所にこもり事務作業をする事にした。
そこで、腹が減っては何とやら!南区文京商店街にある「一慶」で酸辣湯麺を注文。
ただでさえ辛いのに、店主に挑戦状!超辛でお願いします!


古内 明 公式HP

2013年12月2日月曜日

本能か?

空を見上げると、このような場面に出会う事が多々ある。
鳥の群れによるV字滑空だ。
当然、教わった訳でもなく、本能で飛んでいるんだろうと思う。
気になったので調べてみたら、気流の関係でこのような形で隊列組んで飛んでいるとの事である。
鳥たちに聞いた訳でもないので真意は分からないが、研究した人が言っているので間違いないと思う。
先頭を飛ぶのが親で、飛び下手な子鳥が気流に乗るようV字に整列するそうだ。
人間しかり、生き物は祖先の経験と知恵を受けついて生きているんだなぁ!と感じる。

古内 明 公式HP

2013年12月1日日曜日

大賑わいの地域イベント

本日は、第23回目となる「大野中公民館こどもまつり」に伺った。

残念ながらラジオ(FMさがみ83.9MHz)の生放送出演のためオープニングセレモニーには出席できなかったが、開店前には何とか現地に到着できた。

毎年々、趣向を凝らしているイベントであるが、定番は「お化け屋敷」だ!
以前は、夏休み中に開催していたため、涼を求めての催しだった。
それが伝統となり、今日まで引き継がれているのであろう。

その他、手作りクッキーとかナゲット&ポテト、たこ焼き器で作るベビーカステラなどなど・・・
女の子は食べ物系での参加が目立つ。

今日の集客数は1000人が目標との事であったが、最終的にどのくらいの地域の方々が来場したのか気になるところだ。

「人が宝」の相模原教育!この先も続いていってほしいイベントの一つである。

古内 明 公式HP

2013年11月30日土曜日

明日から師走

本当に1年が経つのは早いものである。
各会場の新年会廻りをしたのが、つい先日のような気がする・・・
1年を思い返すには少々早い気がするが、色々な出来事が脳裏を過ぎる。
一つ一つ書き記したらキリが無いので止めておこう!

本日、地元日枝神社の総代長自ら、初詣の看板取り付け作業をおこなっていた。
何か所ぐらい回るのか?聞きそびれたが、軽トラックに看板を積み、汗をかきながら設置していた。

設置者のご労苦に感謝しながら、毎年の事だが、年明けには旧年の災いが転じて福をもたらしてくれるよう地元の氏神様に祈祷しよう!と思う。

ちなみに、最近みた本によると、心配事の9割は起こらないそうなので、前向きに歩んでいこう!!!

古内 明 公式HP

2013年11月29日金曜日

良いもの発見!

市議会本会議の一般質問時、災害時の避難所においての重要課題の一つとして、アレルギーの有無を聞き取りながら食料配布しなければならない!と注意喚起の質問を展開した。
大人の場合においては、自己管理が成されると思うが、子どもさんの場合はそうはいかない。
災害から難を逃れ、せっかく辿り着いた避難所において、アレルギーが発症して緊急搬送とならないよう、また、二次災害を無くす意味においてもしっかりとした対策が必要である。
相模原の場合、この質問を契機に避難所運営マニュアルの改訂や、アレルギー食品の混入などが袋に大きく示されるようになった。

今日、昼食のため入った店舗に“おこさまメニューアレルギー表”なるものが置いてあった!
これを一目見れば、卵が使われているとか小麦粉が入っているとか、細かな説明表で確認できる。
大変すばらしい取り組みだと感心させられると共に、色々なお店でも展開して欲しいと思った次第である。

古内 明 公式HP

2013年11月28日木曜日

甲乙つけがたい!

世の中には、ミッキーマウスよりスヌーピーって方も多いのではないかと思う。
自分的にはどちらも良いと思うが、ファンにしてみれば、絶対こっちだ!という熱烈的信者もおられると思う。

先般、娘がドーナッツ屋で買ってきたスヌーピーと仲間(名前がわからない)のドーナッツだが、まさに旨そうであった!
自分の口には入らなかった・・・残念↘

そこで、またまた疑問が湧いてきた。

ミッキーとスヌーピーってどちらが年上なんだろう?
どうでも良い事だが、気になれば気になるものである。

古内 明 公式HP

2013年11月27日水曜日

12月定例会

本日、第2日目の本会議が開催された。
9時半開会であるので、約1時間前に控室入りした。
一番乗りかと思い気や、3番目!
今日明日と代表質問が行われる。議案や市政の重要課題について勉強させていただく❗️

2013年11月26日火曜日

ふるさと祭り反省会

10月20日に開催された大野中地区の「ふるさと祭り実行委員会」の報告と反省会が開催された。当日は、午前中から大雨となり雨バージョンでの開催となったため、参加者も例年より少なく、収入も減収・・・来年は、是非とも快晴になるよう全員で祈念した。

2013年11月25日月曜日

寒い一日だった。

落ち葉が舞いだし、木々の葉っぱが色づき始めると“秋”の気配を感じる。というよりも冬に向かい一直線って雰囲気である。

本日、相模原市南区の某所で楓の紅葉に遭遇!
葉が赤くなるのは、葉の中の緑色のクロロフィルが分解して赤いアントシアンが生成されることでおこる現象だそうだ。と、学説的に言われてもよく分からない・・・

何でも良いけど、目を楽しませてくれる事だけは確かなので、この時期にしか見られない紅葉を目に焼き付けるとともに、写真におさめてきた。

古内 明 公式HP

2013年11月24日日曜日

何でしょう?

近所の料理上手の方から頂いたピーマンの葉っぱの佃煮だ!
50年生きてきて始めて食した。
何とも言えない上品な味に仕上がっていて感動この上ない。
酒の肴にも良いし、ご飯のおともにもgood!

2013年11月23日土曜日

たかがラーメン、されどラーメン!

今年日本に襲来した台風の影響で中止となった「さがみはらフェスタ2013」
その中のコーナーの一つとして開催予定だった「さがみはらぁ麺グランプリ」
写真は、そこに出店予定だった「RA-MEN BAR NAGOMI」の磯かおる塩ラーメンだ。
店主の松岡氏が作りだすラーメンは、絶品であり、数あるレパートリーの中から勝負に出た逸品であったが・・・残念であった。

しかし、皆さんにも幸せを分けてあげたいので、紹介した次第です。

ご興味のある方は、是非々!
 

古内 明 公式HP

2013年11月22日金曜日

最初戸惑った方も多いのでは?

相模原市内を走る神奈中バスでは、一部路線やラッシュ時間帯等を除いて「前乗り前降り」を乗降方式として採用していた。
しかし、利用者からの要望やバリアフリーの観点から中ドアから乗車し、前ドアから降車する「中乗り前降り」方式の検討した結果、先月10月28日の始発から新しい乗降形式に変わった。
たまにしか乗らない自分も最初は戸惑ったが、慣れてくると降車客を気にせず乗り込めるので楽である。
皆さんは如何でしょうか?

古内 明 公式HP

2013年11月21日木曜日

長~いバス

現在、町田市内の幹線道路を巡回している連結バスである。
なんと全長18メートルのため、追い越し注意の表示が貼り付けてある。
普通の幹線バスよりも乗車人員が1.5倍以上も運べるとあって、バス会社はもとより通勤・通学客にとってみても嬉しい事だろう!
相模原も交通渋滞解消のため、このような施策を用い、公共交通機関の充実に力を注がなければ!と考える。

ちなみに、このバスはメルセデスベンツ社製である。
いったいいくらするのか?


古内 明 公式HP

2013年11月20日水曜日

我慢の限界が・・・

ついに堪忍袋の緒が切れた!
S社製のスマホを1年半使用したが、動きは遅いは誤作動するは・・・で、とうとう入れ替える事にした。
慣れるまで少し時間がかかると思うが、サクサク動いてくれるだけマシである。

大人のおもちゃにならないように、使いこなしていきたいと思う。


古内 明 公式HP

2013年11月19日火曜日

雑学になるのか?

皆さんご存知の「アンデスメロン」
名前の由来について、先日ある方から話を伺って驚いた・・・
当然の如くアンデス山脈を想像するが、全く関係ないとの事である。
何でも、「サカタのタネ」がメロン栽培の大敵である病原菌を寄せ付けない品種に改良開発したそうで、作るのにも売るにも買うにも安心との事から「安心ですメロン」というネーミングで売り出す予定であったそうだ。
しかし、それではセンスが無い!との理由から、また芯をとって食べるので、「アンシンデスメロン」から「アンデスメロン」という名前になったとの事である。
どうでも良い事だが、アンデスメロンを食すとき「うんちく」してみるか・・・

古内 明 公式HP

2013年11月18日月曜日

50だ!

本日、生まれてから50回目の誕生日を迎えた。
妻と娘からケーキをいただき、ロウソクは5と0が・・・
いよいよ節目の50歳、ここまでの道程を考えると様々な事が脳裏を過る。
高校受験や大相撲での初土俵、結婚そして2世の誕生、以前勤めていた職場での出来事等々、思い返したらキリがないと思う。

一番の思い出は、何をおいても選挙だろう。
平成19年の統一地方選挙、平成23年の2期目の選挙、大勢の方々にご支持をいただき、市民の代弁者にならせていただいた。
そこには、言葉では言い表せない魂がフツフツと・・・

色々な事を書き出したら途轍もない文章になり、読んで下さる方々の気持ちを考えたらこの程度に留めたいと思います。

この50年間に出会った全ての方々に感謝し、また、この先出会うであろう多くの方々に期待しながら一日一日を大切に生きていきたいと決意する。


古内 明 公式HP