2018年8月11日土曜日

下を覗けば・・・

高さ75メートルの城山ダム。
ダム天端を通る国道413号の城山大橋から初めて下を覗いた。
というのも、いつもは乗用車を運転しながらこの大橋を渡るので、なかなか覗く機会がなかったからだ。
たまたま大型バスの左側に乗ったので見ることが出来た偶然と言えば偶然である。
それにしてもアオコの凄い事に驚いた・・・・・
因みに、この国道413号は相模原市中心部に通じる主要幹線道路となっているが、ダムが幹線道路に使われる例は全国でも珍しいとの事である。

古内 明 公式HP

2018年8月10日金曜日

さがみはらメールマガジンより

市の安全・安心メールから重要なお知らせが届いた。
熱中症に注意するように!との注意喚起のためのメールである。
本日、気象庁から高温注意情報が発表された。それにともないのお知らせであろう。
外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してくださいとの事である。
家の中でも熱中症になるらしいので、体のために無理せず涼を求めよう!

古内 明 公式HP

2018年8月9日木曜日

サルスベリ

別名「百日紅」(ヒャクジツコウ)の名のとおり、初夏から秋までの長い間色鮮やかな紅色やピンク、白などの花を咲かせる花木だ。
例年、たいして意識していなかったが、今年はなぜか目につくほど大量の花をつけている。
道路わきに植わっているサルスベリからは、風雨の影響だろう散った花びらが一面に・・・
咲いている時は綺麗なのだが・・・

古内 明 公式HP

2018年8月8日水曜日

まっ赤っか!

先日、隣の畑の大谷さんから鮮やかな赤色の野菜「ビーツ」なるものをいただいた。
日本の料理ではほとんど見かけない野菜だが、ロシア料理の代表的な「ボルシチ」には欠かせない野菜との事である。
このビーツは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種だそうだ。
見た目はカブが赤く大きくなった!と感じたが、実はホウレンソウと同じ科に属するようで、調べによると、和名は、火焔菜(カエンサイ)と呼ばれているとの事。
「ボルシチ」っていうのは聞いた事があったが、初めて食したと思う。
うちのかみさんの手にかかったら何でも旨くなるから不思議だ・・・

古内 明 公式HP

2018年8月7日火曜日

戦い・・・

先日、2~3日かけて、かみさんや畑仲間に力を借り雑草と戦ってきた。
なかなかどうして、敵もしっかり根を張り防御体制万全であり、迎撃部隊(蚊)ともども迎え撃たれそうになった・・・
しかし、道具を駆使し根気良く何とかかんとか無事終了!
昨夜あたりから台風の影響か?不安定な天気となっていて、雨が続くと思われるので、何とか間に合ってよかった。

古内 明 公式HP

2018年8月6日月曜日

毎年恒例の・・・

その昔、相模川には玉石や生活物資を運ぶ帆掛け船が運行していた。
昭和58年に明治時代に使用されていた『帆』が見つかったことを契機として磯部民俗資料保存会の手で復元され、毎年8月の第一日曜日に実演会が開催されている。
昨日、その催しが行われ相模川まで行ってきた。
先般の台風の影響か?川が少々濁っていたが、悠々と帆掛け船が風を受け川下から上流へ上る姿が見れた。

古内 明 公式HP

2018年8月5日日曜日

ハスの花

お隣の町田市にある薬師池公園に生息する大賀ハスが見ごろである。
ハスの花が咲く時間帯は、早朝より午前中の早めの時間帯といことで、昨日の朝、早めに公園に行ってみた。
見事な花を咲かせていたので、記念にパチリ!
多くのカメラマンが高そうなカメラで写真撮影を行う中、負けじとiphoneで頑張ってみた。
なかなかの綺麗さに自画自賛!

古内 明 公式HP