2010年10月2日土曜日

今日一日

先般書き込みました、鵜野森1丁目(柏木自治会隣接地)の崖地の件。
午前中、現地へ・・・・業者が崩れた部分の修復作業をおこなっていました。
なにはともあれ、大事に至らず一安心。
その後、愛車part2のtodey(50ccバイク)のライトが調子悪く、修理に・・・・・
麻溝台でバイク店を営む知人の工場へ・・・・・
さすがプロ!と思える手際の良さで修理完了!
帰りがけ、麻溝台の支援者宅へ近況報告がてらご挨拶。


また先般、地域情報誌(ぱど10/1号)に掲載された「ヒロセ洋菓子店」さんに寄り、デラックスモンブランと紅茶ケーキ(アールグレイ)を購入。
「一度は行きたい人気の洋菓子店」の特集に掲載されたとあって、待っている間にもお客さんが「ぱど」に載ってたモンブランください➚と来店。
少し前に書き込んだように、自分は栗が大好きなのでケーキは「やっぱりモンブラン」でしょう~
美味しくいただきました。
午後からは、9月定例会で一般質問があった関係で手つかずだった陳情整理と事務作業。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年10月1日金曜日

『潤水都市 さがみはら』ロゴデザイン決定

政令指定都市移行を記念して、市民の皆さまからの公募で決定したシティーセールスコピー『潤水(じゅんすい)都市 さがみはら』のロゴデザインを募集しておりましたが、この度、応募総数261点の中から最優秀賞・優秀賞がそれぞれ決定し、昨日の市長定例会見で発表。

本日配布の広報さがみはら及びホームページにてロゴデザインが発表されます。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年9月30日木曜日

いよいよ1ヶ月後となりました・・・・・

なにが?って言われそうですが・・・

相模原市(南区15校と中央区の1部)の公立中学校での給食が1ヶ月後から開始されます。

以前から保護者(南区)の皆さまから何時始まるの~って聞かれる度に、11月からですよ! と返答。

南区の鵜野森中学校では、夏前から工事にとりかかっていた配膳室が完成。

いよいよ11月1日を待つばかりとなりました。

本日は、8月25日に召集された9月定例会の最終日。

37日間の間、代表質問・各常任委員会に付託された議案の審議・一般質問等々慎重なる審議を通過しての最終日でした。

執行部から提出されていた議案も滞りなく採択されました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年9月29日水曜日

一昨日から始まった・・・・・

今定例会の一般質問も最終日となり、8名の議員が順次登壇。

それぞれの思いを質問いたしました。

その中で、私が昨年9月定例会において導入を提案いたしました「トライアル発注認定制度」の状況説明があった。

今年度の施策に盛り込まれ、6~7月に募集がかけられ、36件の応募があり21件(有識者で構成する委員会において)が認定されました。

10月以降、認定された21商品を随意契約(入札を行わない)で市が購入。中小企業を応援する販路拡大のためホームページ上で商品紹介をおこないます。

専門的な商品から、一般家庭で使用するような商品まで色々あるようなので、10月以降の発表をお楽しみにしていてください。

明日は、今定例会最終日です。上程されている議案の採決がおこなわれます。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年9月28日火曜日

鵜野森1丁目がけ地について

以前から危険個所として注視している柏木自治会に隣接する「がけ地」の件。

ここの所、雨が続き心配しておりましたが、本日早朝、相模原消防大沼分署がパトロール。

以下の写真を撮影してきましたが、崩落箇所?を発見!!

     
至急、危機管理室に連絡が入り現地を確認(さすが動きが早い危機管理室)。すぐさま開発施工業者に連絡し、改善指導にあたったとの報告を受けた。
今後も引き続き注視して参ります。
     

本日、朝2番目に一般質問が終了いたしました。
後ほどネット中継で確認していただければ!と思います。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年9月27日月曜日

9月定例会 第4日目開議

am9:30 定刻通り開会。

平成22年度相模原市一般会計補正予算(第2号)生活保護世帯へのインフルエンザ予防接種助成関連の追加議案第86号が提出され、民生委員会に付託された。

その後、一般質問がおこなわれ通告順に順次登壇。

23人中7名が終了。

自分は、明日朝2番目(おおむねam10:10前後)の登壇となります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

2010年9月26日日曜日

市民会館にて・・・

9月15日~10月15日まで福祉月間です。

そこで本日、第28回目となる「市民福祉の集い」が開催され出席。

福祉関係のさまざまなる分野で活躍・貢献されている61名2団体が表彰されました。

日頃の活動が称えられての功労表彰ですので、皆さんの笑顔がとても素晴らしく感じられました。

続いて、福祉月間ポスター・作文の入賞者(小中学生)の表彰式。

小中学生も、福祉について真剣に捉えられている様子が伺えました。

中学生の部で最優秀賞を獲得した3年生の女の子、最後のフレーズが最高でした。

それは・・・・・

私は、福祉という言葉はとても素晴らしいと思います。ですが、本来そんな言葉は必要なのでしょうか?一つ一つ言葉で認識しないといけない今の社会が、少し悲しく思えてきます。
私は、いつかボランティアや福祉という言葉がない優しい世界にしたいと思います。

前段があって結びとなる訳ですが、このフレーズだけで全てが伝わるような素晴らしい作品でした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ