2021年9月11日土曜日

例大祭

日枝神社の例大祭が挙行され出席してきた。
今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染予防の観点から式典のみであり、玉串奉典する地域の方々も各団体の代表のみという事であった。
コロナがなければ今夜、神輿保存会三神の会員として万灯神輿、明日の本神輿を担ぎ町内を練り歩く予定であったのに…
残念である。
来年は大丈夫!だろう。
 

2021年9月10日金曜日

登庁途中に…

昨日と比べると気温が高くなった本日。
朝からセミの鳴き声が聞こえてきた。
これから秋が深まってくる中で、今夏の締めくくりのセミの鳴き声だったのかなぁ?
 

2021年9月9日木曜日

環境問題

昨年の7月1日から有料化になったプラスチック製買い物袋(レジ袋)チャリチャリ袋という人もいるが、一般にはレジ袋で通じるだろう。
なぜ有料になったのか?
もとはといえば、海洋プラスチックごみ問題を含めた環境問題が深刻となったため、政府において環境問題解決に向け検討していた。
その結果、自然にかえらないレジ袋がターゲットとなり、有料にすればポイポイ捨てる人が減るだろうとの考えもあったようだ。
ならば、自然にかえる環境にやさしいレジ袋を作っちゃえ!
との熱い思いがあったのかどうなのか分からないが、写真のようなレジ袋も市場にでてきた。
隣は有料、こちらは無料となると、しぜんと無料に集まる人が増えると思う。
企業努力が実を結ぶかどうか?

 

2021年9月8日水曜日

そうか!

井村屋だったのか!
その昔(小学生のころ)アイスといえば、ホームランバーと同じくらい食べていたメロンアイス。
容器も当時のものと同じ形と思われるが、少々固くなったように感じた。
正式名称は、メロンボールというらしく、先般、同級生のfacebookに書き込まれていた。
久しぶりに食べたいな!と、かみさんに話してら速攻で買ってきてくれた!
味は、当時より旨い気がした…
ちなみに税込151円らしい。

 

2021年9月7日火曜日

大きな目玉で見られているような…

ここ2~3日、家の下にとまったまま動かない蛾がいる。
日本には、チョウ目の昆虫が6000種程度知られているようであるが、「チョウ」と呼ばれるものは250種類に過ぎないとの事。
他はすべて「蛾」だとか…
世界全体でみると、蛾の種類数はチョウの20~30倍ともいわれているようである。
調べてみたところ、チョウと蛾に明確な区別はないとも事であるが、止まった時に羽を閉じているのがチョウで、羽を開いているのが蛾。
というふうに小学生の時、理科の先生から聞いたようなことを思う出した。

2021年9月6日月曜日

テントウムシ

昨日、畑でみつけたテントウムシ。
一言でテントウムシといっても多くの種類が存在する。
写真は、ナナホシテントウムシだろう。
ちゃんと黒点(ホシ)が七つあった。
このナナホシテントウムシは、アフリカ・ヨーロッパ・アジアまで広く分布する代表的なテントウムシである。
個体間で模様の変化はないようだ。
アブラムシやハダニを食べるので畑には良い種類の虫と言えるかも…
ちなみに、餌不足に陥った幼虫は共食いすることもあるようだ。

2021年9月5日日曜日

雨上がりの畑

地元日枝神社の「神輿保存会三神」の会長よりいただいた落花生の種。
その種を畑で丹精込めて育てた落花生が生育し、ひと月ほど前に開花した。
品種により異なるが、開花から75日から95日程度、茎や葉っぱが黄色くなり下の葉が枯れてきた頃が掘り時である。
昨年は、良いころ合いにカラスの攻撃を受け少々被害があったので、今年は早めの対策が必要と思う。
自然や野生動物と戦った後のビールのおとも、茹で落花生は最高だ!