2020年12月31日木曜日

考えることは皆同じ…

一年の締めくくり大晦日がやってきた。
昨日のボディメンテナンスに続いて、本日はカーケアだ!
ということで、寒いので機械の手を借りることにした(ま、何時もだけど)。
昨日凄く混んでいたので、少し早めに行動しようと考え、朝8時過ぎにガソリンスタンドに!
驚いたことに1台も並んでない!
ラッキーと思いきや、洗車機前が閉鎖されているではないか!
店員さんに聞いたところ、何らかの原因で動かくなってしまったので使えません~との事。
他店へ向かったが、洗車待ちが約20台…
一度出直し、最初の店前を通ったら洗車機が動いているではないか!
速攻列の後ろに並んだが6台目。
約1時間の待ちで済んだのは幸いだったと思い、ついてる!ついてる!と自分に言い聞かせた大晦日となった!

 

2020年12月30日水曜日

残すところ2日

ここのところの寒さのせいか?
疲れがたまってのせいか?
首から肩にかけての凝りが酷かった。
風呂にゆっくり浸かったり、何かの景品でもらった電気治療器を駆使しても一向に改善しなかった。
我慢の限界を感じ、マッサージを予約!
今年最後のボディメンテナンスをおこなってきた。
少しは楽になったが、なかなかシブトイ肩凝りとはオサラバできないかも?
 

2020年12月29日火曜日

我慢のしどころ!

年末年始で感染が止まるかどうか…
昨日が仕事納めだった方も多いのではないか?ここが踏ん張り時、一人一人の意識で感染拡大が抑制されると思う。
色々と対策を講じて感染しないよう気を付けていても万が一がある。
少しでも体調がおもわしくない場合は、左図の手順に従って対応してほしい!
自分の身は自分で守る。
自分の家族も自分が守る。
今が頑張り時だ!

 

2020年12月28日月曜日

地域を見守る消防団

昨日の報道によると、消防活動をしていないのに報酬や手当を受けている「幽霊団員」が各地で広がっているとの事。
消防団員は非常勤特別職の地方公務員。その活動実績は地方交付税の算定根拠になっている。
団員のなり手不足が深刻化する中、活動需要があると装って予算を確保する苦肉の策とみられ、政府が実態調査に乗り出した。
相模原市消防団は?といえば、令和元年に一定期間消防団活動がない所謂「幽霊団員」の調査をおこない、早々に対処している。
現在、本市の消防団員の定数は、人口から割り出していて1710名、実数は1394名(12月1日現在)充足率については81.5%となっている。

2020年12月27日日曜日

この先どうなる…

先般J2昇格を決めた「SC相模原」19試合負けなしでの堂々たる結果を残したが、ここで新たな課題がでてきた。
現在、チームが本拠地としている市所有の相模原ギオンスタジアム(南区)は、座席数などでJ2ライセンス取得に必要な基準を満たしていない…
そのため今回の昇格は、新スタジアム整備計画があればライセンスを交付するという特例措置を活用した背景がある。
そこで市内を拠点とする多競技(ラグビー・アメフト等)チームとともに整備を求める運動を以前から展開し、すでに9万人を超える署名を集めているが、建設のための財源確保や施設運営面での難しい課題がある。
特例措置の猶予期間は5年間で、建設に着工すればさらに3年の猶予期間が加わるが…
方向性を出せるかどうか?
本村市長の力量が試されるのは確かである。
 

2020年12月26日土曜日

いよいよ始まった!

一年が経つのって本当に早い…
今晩から消防団の三大行事の一つである「歳末火災特別警戒」が始まった!
31日の大晦日まで受け持ち範囲(11自治会)をカンカン~と鐘を鳴らしながら、時間を空け2周ほど回る。
しかし、今年はコロナ禍ということで、密状態を避けるため窓全開の1周で終了することとなった。
地域の安全・安心のため任務にあたる消防団員なので、コロナウイルスに感染しないよう、最善策を講じてのことである。


 

2020年12月25日金曜日

本場?

だいぶ昔のこと…
テレビCMで、「お節」もいいけど「カレー」もね!
というものがあった。
今でも耳に残っているので、子どものころ見たCMが衝撃的?だったんだろう…と思う。
昔から比べればカレーの種類も断然増えている。
ある店では、ひとつのコーナーに日本各地のご当地レトルトカレーが陳列してあり、その数も200種類以上あるのでは?と、思うくらい多い。
写真は、町田にある「南インド料理・ミライ」という店のカレーである。
日本のカレーは日本が本場。
インドカレーはインドが本場。
という事で、口うるさいことは止めよう!
旨ければ何でもよい!
ちなみに、この店のカレーは旨い!
 

2020年12月24日木曜日

クルシミマス?

ついにやってきた年間三大イベントの一つ「クリスマスイブ」
子どもの頃は、この日が待ち遠しくて待ち遠しくて!
サンタさんに何をお願いするか、ひと月以上も前から考えていたものである…
あの頃が懐かしい~
今では全くの逆で、何をお願いされるのか毎日ヒヤヒヤしながら、ひと月以上も前から悩んでいる状態だ。
誰が言ったか「クルシミマス」
なかなか上手いことを言うなぁ~


 

2020年12月23日水曜日

犯人は?

鵜野森地域の某集合住宅の庭が荒らされていた…
99%犯人はモグラだと思う。
何故ならば、多くのモグラは地下にトンネルを掘って、その中で生活する。そのためモグラが地表付近にトンネルを掘った時に、その土が地表を押し上げたとき盛り上がる。
これを「モグラ塚」というそうだ。
一言でモグラと片付けられないほどモグラの種類は多いとの事。
それにしても凄いことになっている。

2020年12月22日火曜日

コロナの影響が…

年末年始の行事は、大小にかかわらず、ほぼ100%近い確率で中止となっている。
屋内はともかくとして、屋外で開催予定の消防出初式も中止の連絡が入っていた。
26日から始まる歳末火災特別警戒は、警戒時間を大幅に短縮しての任務となる。
通常であれば、詰所待機組と巡回組とにわかれ、3~4人が消防車両に乗り込み受け持ち区域内のパトロールを2周ほど行うが、今年は2人で1回のみの巡回で終了する。との方針が部長からだされた。
詰所待機組もなしのため、今年の歳末火災特別警戒は当番制となった。
 

2020年12月21日月曜日

遂に!

チームが設立され13年、遂に念願のJ2昇格を獲得した「SC相模原」
現在、相模原市議会議員で構成する「相模原スポーツを応援する議員連盟」のスポーツチームの一つでもある。
じつは、この会が立上る前から「SC相模原を応援する議員連盟」が存在していて、自分はその時から会の役員を務めている。
SCは今季、18戦負けなしの快進撃を続け、最終戦でも勝利し「夢」を勝ち取った!
多くのサポーターが待ち望んでいたJ2昇格。
堂々と胸を張って凱旋してほしい。

 

2020年12月20日日曜日

大先輩

年末のご挨拶と、年明け早々に開催される鹿島台小学校創立50周年に向けての実行委員会開催のご案内に第3代PTA会長の村田先輩のお宅へ伺った。
多年にわたり農業経営の合理化を図られるとともに、市農業協同組合酪農運営委員会委員長等を歴任され、地域農業の振興発展に尽くされた。との事で、先月おこなわれた相模原市表彰式にて表彰された大先輩である。
写真は、先般近所の納屋から発見されたという古い地図のコピーである。
このあたりが、今の鹿島台小学校だな!
との解説を受けながら、昔話を伺ってきた!
 

2020年12月19日土曜日

また一つ勉強になった。

本日は、一般社団法人 相模政経懇話会主催の政経セミナーに参加した。
本日の内容は、和歌山県の南紀白浜空港周辺で実証実験がおこなわれている「顔認証でのおもてなし」である。
現在、NECが取り組んでいるという事で、クロスインダストリー事業開発部のシニアマネージャーである市川昭彦氏が講師となっての内容説明であった。
空港やホテル、レストランやコンビニ等々で現金やクレジットカードを持ち歩かなくても顔認証で銀行口座から引き落とされる画期的なシステムだと感じた。
現在の課題は、個人情報保護法でプライバシーが侵される…というような意見もあるようだが、使いたくない人は登録せず、使いたい人が登録するようにすれば良いと感じた。
例えばこのシステムが病院に導入されれば、診察後の会計や処方箋を出してもらう時間が大幅に短縮されるとも思う。
考えれば考えるだけ、使い道は無限大に広がるシステムだと思った。
 

2020年12月18日金曜日

本会議最終日

本日は、12月定例会の最終日であった。
一般質問終了後、新型コロナウイルス感染症に係るひとり親世帯臨時特別給付金に要する経費の補正予算が提出された。
すぐさま民生委員会が開催され、審議の結果、出席委員総員賛成で本会議の採決におくられた。
今回の補正額1億8千万円、6月支給分と合わせると総額3億4千万円。
約5300世帯のひとり親世帯に交付される。
この経費は、すべて国庫支出金でまかなわれる。
年内に支給する予定との事で、遅滞のないよう対応してほしいと提言しておいた。
 

2020年12月17日木曜日

へぇ~

世の中には、よく見かけるけど名前和知らないものが多い。
例えば、これ…
非常用出口に付いている誘導灯に描かれている人物。
じつは、この人物にも名前が付いている。
さて何でしょう…

正解は「ピクトさん」との事。
英語での絵文字(ピクトグラム)から名付けられたらしい。
まだまだ世の中には「アレ」と呼ばれているが、ちゃんと名前が付いている「アレ」がほとんどだ!
 

2020年12月16日水曜日

あれから10年…

相模原市は、平成22年4月に全国19番目の指定都市として政令で定められた。
今年4月に10周年を迎えたが、新型コロナウイルス感染症の影響で計画されていたさまざまな催しが中止となってしまった。
本来であれば、冠に「指定都市10周年記念 第○○回○○○○○○まつり」等のイベントが多く開催されたはずなのに…
残念ながら致し方ない。
そんな中、せめて!ということで、本会議場に付けていく記章が記念品代わりとして作製することとなった。
大切な思い出の記章となるだろう。
 

2020年12月15日火曜日

本日より

本日12月15日(火)より一般質問が始まった。
18日(金)の最終日までの間、総勢22名の議員が登壇し、地域の課題や市政全般について質問をおこなう。
ただし、上程されている議案に対しての質問はできない。
12月定例会議の最終日である18日は、一般質問終了後に上程されている議案の採決がおこなわれる。

 

2020年12月14日月曜日

これでも2人乗り

現在、本市緑区役所では、中山間地特有の交通課題の解消および環境負荷の低減を図るとともに、観光客の新たな交通手段としての活用できるか?ということで超小型モビリティをリースで借り受けて検証している。
この乗り物は、国土交通省関東運輸局から認定を受けているので公道を走る事ができるが、まだ一般向けではないため、超貴重な車両?である。
写真で見る限り1人乗り用にみえるが、じつは運転席の後ろにもう1席あるので2人乗れる。
普通充電200V約4時間のフル充電で、最高速度80㌔(高速道路は乗れない)で航続距離約100㌔まで行けるとの事。
自動車よりコンパクトで小回りが利き、電気なので環境性能に優れているため、認可が下りれば地域の手軽な足になるかも?

2020年12月13日日曜日

今年最後の…

毎月第2日曜日に開催されている「古淵朝市」
今年最後の「市」が開催された。
毎年、年末恒例の福引もおこなわれ、ポイントを貯めておいた買い物客が運試しをしていた。
大当たりは、お米!
はずれはなく、朝市参加の各店で販売されている商品が当たる!
少々冷え込んでいたが、そこそこの人出で賑わっていた!

 

2020年12月12日土曜日

打てる捕手!

先日開催された入団記者会見で、レギュラー争いが激しい球団だけど、野球をする環境は日本一!まずは打撃でアピールして早く1軍に上がりたい!
という頼もしい声を上げた牧原巧汰選手。
なんでも、ドラフト前にビデオを見た工藤監督がぞっこんだったらしい。いいよね!ぜひ牧原君を!と話し、普段は選手の指名に意見を言うことがない工藤監督が、牧原選手の獲得を熱望したという。
先日、本人と話した時、年明けの1月6日にホークスの寮に入るとの事であった。
一日でも早く、打てる捕手として活躍してほしい!


2020年12月11日金曜日

県下一斉キャンペーン

本日12月11日(金)~年末の交通事故防止運動が始まった。
期間は、20日(日)10日間おこなわれる。
年末は、交通量や飲酒の機会が増えることにより、交通事故の多発が懸念されるので十分注意してほしい。
また、運動の実施に当たって、今後の新型コロナウイルス感染症等の状況や、これに伴う県民の交通行動の変化等を注視しつつ、県民の命と健康を守ることを第一に、地域の実情に応じた運動を展開し、交通安全意識の高揚に努めるとの事である。
つい先日、秋の交通安全週間が終わったばかりだと思っていたが、もう年末…
月日が流れるのは本当に早い。

 

2020年12月10日木曜日

家庭内でもマスクは必要か?

7月~8月の第2波、そして第3波で感染経路がわかっているいる人のうち、最も多いのが家庭内感染との事。
第3波の家庭内感染は、7月~8月にくらべて増えていることが分かる。
家庭内で感染する大半のケースは飛沫感染との事である。
いかに飛沫感染を予防できるかが最も重要になるのではないか!
くしゃみがでそうになったらタオルを口にあてたり、洋服の袖で口を覆うとかの対応で感染予防の効果が出るようである。
我慢の3週間が我慢の年末年始とならないように、今が正念場!

 

2020年12月9日水曜日

ようやく完成!

鹿島台子どもセンターの空調機が、数年前から調子が悪いとのことで早期改善の要望が保護者からよせられていた。
コロナの影響で閉館していた期間がなかったら、暑い夏の日に扇風機で対応するしかなかったと思う。
反対に、暴れまわる子どもがやって来るので、寒い季節にストーブを使用することはできないと思う。
何にせよ、約2か月位の大工事となったようだが、これで快適に子どもたちが過ごせるようになった。


 

2020年12月8日火曜日

ガンバレ~

今年開催された2020プロ野球ドラフト会議において、「福岡ソフトバンクホークス」から3位で指名を受けた「牧原巧汰選手」が昨日、市長(市役所)に報告に訪れた。
彼は、大野中少年野球協会加盟の「ひのきビートルズ」出身で、中学生時代は「座間ボーイズ(硬式)」で活躍。
その後、神奈川県内での強豪校である「日大藤沢高校」に進学して硬式野球部に入部。
昨年の全国高校野球選手権神奈川県大会において決勝まで進んだが、「東海大相模高校」に負けてしまった。
一度も甲子園に出場してないが、プロ野球スカウトの目にとまったのだろう。
今後の活躍に大いに期待するところだ。
ちなみに彼は、高校1年生からベンチに入り、キャッチャーとしてチームの司令塔を担ってきた。
 

2020年12月7日月曜日

便利グッズ

100円ショップで久しぶりに良い商品を見つけた。
車の日よけに挟む形のメガネクリップ、当然サングラスも挟める。
黒い部分をワンプッシュすると、開いて容易に取り出せる。
格納するときは白い部分に挟み押すだけ!
これが100円(税別)で買える。
とても重宝する物をゲットした!
ちなみに2個購入!
 

2020年12月6日日曜日

一言…寒かった

昨日、ぽつりぽつりと小雨が降る中、古淵鵜野森公園内の鵜野森グランドにおいて、オールスター戦が開催された。
この試合は、大野中少年野球協会に登録する5チームの6年生が2チームに分かれおこなわれる。
みんな良い笑顔で試合を楽しんでいたが、周りで見ている指導者や保護者の皆さんは非常に寒そうだった…

写真は、この公園内にある鵜野森プール。
夏の暑い日には大勢の子どもたちが訪れ、楽しんでいる!
それを横目に、野球少年たちは練習してきた。
勇気と希望をもった素晴らしい将来へ向けての糧になるだろう!

 

2020年12月5日土曜日

非常用缶詰にも色々あるが…

先般、市内の公共施設に行ったとき、ガソリンが1㍑入った非常用缶詰(3年間品質保証)を目にした。
耐熱性は120℃で衝撃試験等もクリアしていて、車載用に適した性能の缶詰だとか…
市販レギュラーガソリンの保存期間は3ヶ月、年に4回入れ替えるとして単価例150円×4㍑×4回=7200円。
一方、ガソリン缶詰4㍑は3900円+1836円(送料)=5836円。
1464円お得という事になる。
さらに現実的に考えれば、ガソリンの携行缶の一般的なサイズは、15㍑~16㍑。
16㍑とすると、1464円×4(16㍑分)=5856円
3年16㍑で5856円お得という事だ。

 

2020年12月4日金曜日

高層に超がついた。

昨年9月に閉店した伊勢丹相模原店跡地(本市南区相模大野)を巡り、不動産会社が45階建ての超高層施設の建設を計画していることがわかった。
建物内の大部分がマンションで、一部に店舗が入る複合施設となり、高層と低層の2棟を建設するとの事だ。
市や地域住民が求めてきた周辺施設への歩行者用の通路を敷地内に設けるとのことで、一件落着しそうである。
今後、環境影響評価の縦覧手続きで、現時点で想定している計画概要を公表するとの事である。
高さが170mとなるようで、最上階では近隣の横浜ランドマークタワー(297m)や富士山等々が眺望できるようになる。

 

2020年12月3日木曜日

民生委員会

本日9時30分より、所属する民生委員会が開かれ付託された議案9件と陳情4件の審査をおこなった。
本会議最終日(12月18日)に委員長の審査報告ののち採決される。

 

2020年12月2日水曜日

救済

以前、本場所の取組で怪我した力士に適用される公傷制度が昭和47年1月場所から取り入られた。
これは、横綱以外の力士に適用される通常の休場(休みの日数によっては負け越し扱い)とはしない制度である。
なぜ横綱以外かというと、横綱は負け越しても休場しても番付が下がることはない(東から西になることはあるが)。
公傷が認められた場合、その場所は休みを負け越しとして換算して番付を編成するが、次の場所休場でもその次の場所は1場所まで全休が認められ、その位置に留まれる。
その後、この制度を利用しての休場力士が多いという事で、当時の北の湖理事長の鶴の一声で平成15年11月場所を最後に公傷制度が廃止された。
しかし、本場所の取組で怪我した力士を救済しようとの事で、1年前の12月に力士会が団結して公傷制度の復活を要望したが、現在保留中とのようだ。
自分の場合、昭和55年5月場所の取組中に左足首を骨折して休場。
即入院し、腫れがひいたところで手術しギブスで太ももまで固められた。
おかげで、7月場所休場しても翌9月場所は公傷制度のおかげで7月場所の位置に留まれ事ができた。
番付表の下から2段目の左端、飛び出たところが自分である。
目立って良いが、その場所は力が入らず、残念ながら負け越してしまった…
1場所休んだくらいでは怪我の完治は難しいが、無いよりあったほうが良い制度だと思う。
復活に賛成である。

 

2020年12月1日火曜日

今日から師走

本日、今定例会の民生委員会に付託されて議案審査(12月3日)の前に現地を視察した。
先ず、議案第129号 不動産の処分についてという議案の施設である「ひよこ第3保育園」へ。
建設から37年、大規模改修から22年目の旧南大野保育園建物(市有財産・無償貸付中)
今回、老朽化した建物を取り壊し、新しく建設するにあたっての処置である。
次は、保育課所管の障がい者施設である「陽光園」
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、網戸設置に伴う補正の案件だ。
3日の委員会審査前に、現場をしっかりと確認してきた。

 

2020年11月30日月曜日

江戸切そば

先日に引続き、ゆで太郎へ!
前回はもり蕎麦だったが、今回は復活したメニューという誘い文句に誘惑され「元気玉そば」をいただいた。
「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」にこだわる蕎麦屋だけあって、温も旨かった。
ちなみに単品で560円。
セット(丼もの)にしなくても満腹々!
 

2020年11月29日日曜日

緑色と茶色

普段見かけるカマキリは緑色なので、茶色のカマキリに出会ったときは、寒くなってくると色が変わるんだなぁ~って思っていた。
しかし、それは全然違うようだ!
カマキリは、途中で色が変わるわけではなく、大カマキリの場合は最初から5対5の割合で生まれてくるとの事。
同じ親が生んだ卵でも、育成環境を変えても出現率はほぼ5対5で変わらないらしい。
枯れ草が多い場所には茶色が多く、緑の多い場所では緑色が多いようだ。
保護色で自分を守るんだろうな!
いかに外敵から身を守り、繁殖していくか!
昆虫たちには昆虫なりの凄い戦略があるんだなぁ…
という事は、昨日遭遇したカマキリは、少々オトボケ気味?


2020年11月28日土曜日

内覧会

我が鵜野森地域に新たに内科クリニックが誕生した。
診察は高校生以上が対象で、特徴として消化器内科(内視鏡)がある
また、CTが完備されていて病気の早期発見、早期治療に力を注いでくれるとの事。
今日明日の2日間、内覧会が行われるとの事で、伺ってきた。
院長の奥様に院内を案内していただいたが、たしかに凄く高そうな医療機器等の設備が整った大学病院並みのクリニックであった。
ホームページを開設しているので、詳細を知りたい方は「こちら」
 

2020年11月27日金曜日

あの手この手で…

このようなメールが横行しているようだ!
JCBに加入していない人にも送られているようで、完全にサギだという事がわかる。
自分も少し前、似たようなメールが届いて、試しにクリックしてみたところ、あなたのスマホはウイルスに感染しているので、30秒以内に「ここを」クリックしてください、30秒を過ぎると電話帳や写真が消え、スマホが初期状態になってしまいます。
という案内が…
多分、パニくらせてクリックさせてしまう作戦なんだろうな!と、思う。
当然なにもせず放置&画面を消したが何もおこらなかった。
身に覚えがないこのようなメールが届いたら、削除しましょう!
 

2020年11月26日木曜日

噂には聞いてたけど…

蕎麦のチェーン店を馬鹿にしちゃいけない!
先日、社長がテレビ出演し、自社の蕎麦製法等々を語っていた「ゆで太郎」
知り合いの議員も旨い!と噂していたのを思い出し、食した。
2玉もりそば490円、それに100円のかき揚げをトッピング。
旨い・早い・安い!
どこかの牛丼屋さんじゃないけれど、その言葉がピッタリの蕎麦屋さんだった。
 

2020年11月25日水曜日

自民党本部へ!

相模原市議会大都市問題に関する特別委員会委員長として、指定都市行財政問題懇談会に出席。
この会は、例年開催されるもので、各党所属の議員が自分が属する党に要望を持っていくものである。
そのため自分は、自分が属する党である自由民主党本部へ行ってきた。
政令指定都市20市中、17市が参加して課題解決に向けた要望を行うものである。
時間も限られた中での開催であり、またコロナ禍という事もあったが、ソーシャルディスタンスもなんのその…という感じで密集状態の中での開催であった…
国会議員がこのような状態じゃ、国民に示しがつかないと思う。
ちゃんと考えてほしいものである!

 

2020年11月24日火曜日

収束にはまだ時間が…

連日のように感染者最多というような報道がなされている中、宮城県議会の最大会派(自民党・県民会議)の議員10名が新型コロナウイルスに感染し、さらに4人の議員が濃厚接触者として自宅待機となっているとの報道があった。
出席議員の定足数は満たしているので明日25日開会の11月定例会は予定通り開会されるとの事である。
相模原市においては、議員が新型コロナウイルスに感染したという事実はまだ無い。
会議や打ち合わせ等々が多いので、油断せずしっかりソーシャルディスタンスで対応しなければ!
と、あらためて思うところである。
 

2020年11月23日月曜日

二八

昨日、同じ会派の佐藤議員から紹介された緑区小渕の「与衛門」という蕎麦屋さんで昼食してきた。
そば粉「八」小麦粉「二」の割合で打っている、いわゆる「二八そば」である。
細打ちのなめらかなのどごしの良い「おせいろそば」と、歯ごたえがある中太打ちの「中太田舎そば」それに天ぷらを付けて食したが、これが旨いのなんのって!
蕎麦好きにはたまらない絶品だった!


 

2020年11月22日日曜日

雲がでないように!

JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口さんが滞在する国際宇宙ステーション「きぼう」が日本付近を通過するとの事で、観測した。
星のような輝きで移動する物体は、肉眼でも確認できる。
明日も17時36分30秒から17時41分まで西の空から北北東にかけ流れていくので空を見上げよう!
 

2020年11月21日土曜日

左側ねぇ…

ほとんど見たことがない三菱自動車の車に遭遇した。
ナンバープレートも中央ではなく何故か左側のヘッドライト下に設置されている。
持ち主曰く、純正のままなのでこの位置が正しいのだろうとの事であった。
何という車種なのか確認しなかったが、珍しい車なのか?
今度会った時、詳しく聞いてみようと思う。

 

2020年11月20日金曜日

黄金色に…

新型コロナウイルスの国内感染者数が2日続けて最多を更新していて、第1波や第2波を上回る勢いで感染が拡大している。
今後の経済や医療態勢にも重大な影響がありそうである。
自分の身は自分で守る。このことを念頭に充分注意しながら生活していかなければと考える。
そんな中、立冬を過ぎたというのに昨日今日と暑い日が続いた。
銀杏の葉が黄金色に染まり始めたというのに…
これから先は、葉が散らばり黄色い絨毯を敷き詰めたようになるが、とにかく銀杏の葉は滑るから要注意だ。
転んでけがなどしないよう気をつけよう! 

2020年11月19日木曜日

12月定例会議

昨日から令和2年12月定例会議が始まった。
最終日は12月18日までの31日間である。
上程された議案については、「こちら」で確認できます。
今定例会で、自分が所属する民生委員会に付託された議案は9本と多い、全て重要な決議なので、引き続き慎重審議で臨む。

 

2020年11月18日水曜日

こんなこと初めて!

平成28年10月から一般ごみの収集が週3回から2回に減った相模原。
焼却に伴う最終処分場の延命や、収集車両の減車、人員削減等で年間2億円程度の削減などの効果があるとの事で始まった。
その後、収集業務の一部を民間に委託し、そこでも経費削減がおこなわれている。
そんな中、一般ごみ収集日の昨日の事。
普段は遅くても午前中に回収されるはずのゴミが集積所に残っていた。
そこで担当部署に緊急通報し、収集依頼をおこなったが、18時を過ぎているので明日朝一番で収集させていただきます。との連絡を頂戴した。
そんなわけで、小学生の登校前の午前7時頃に収集車が登場し回収していた。

 

2020年11月17日火曜日

ホワイト六片

再度、青森県産の六片ニンニクを仕入れ、熟成マシンに仕込んだ。
再来週の日曜日までの12日間かけての仕事である。
といっても自分は何もしないが…
少し前に書き込んだ通り、中国産よりも国産、その国産の中でも青森県産!
青森県産の中でも六片!
今のところこれが良いと思うが、もっと良いものがあれば教えていただきたい。
宜しくお願いします。

 

2020年11月16日月曜日

似てる!

取り組みを観戦するはずが、呼び出しさんに目が行ってしまった。
うつむきかげんに上目づかいすると、俳優の松平健さんに似ているではないか!
うつむきかげん上目づかい限定だが、妙に似ている。
大相撲中継を見ていて取り組みよりも呼び出しさんに目がいってしまった本日であった。
 

2020年11月15日日曜日

七五三

鵜野森の鎮守として祀られている「鵜野森日枝神社」。
創建年代は不明らしいが、江戸時代には鵜野森村の鎮守として「山王社」と呼ばれていたとの事。
その後、「日枝大神」と名称を改めたが、昭和19年に現在の「日枝神社」に改称された。
御祭神は、「大山咋命(オオヤマクイノミコト)」で、現在は、上溝の「亀ケ池八幡宮」の兼務社となっている。
神社の参道わきには、たしか昨年だったと思うが、リニューアルされた「力石」が奉納されている。
その昔、村の若者達が力較べを競い互に体を鍛えた力石だそうだ。
米粒17貫(63.75キロ)、ボタ餅28貫(105キロ)、蕎麦粒27貫(101.25キロ)と同じ重さの石がある。
それはさておき本日は、孫の七五三で参拝に伺った。
晴れ姿を撮影しようと思ったが、着飾りたくないとの事で写真はお蔵入り…
多感な年ごろだからしょうがないか⤵

2020年11月14日土曜日

自然とのふれあい

午前からポカポカ陽気の本日、組合員2名で畑作業。
心配していた「ニンニク」も芽が出始めてきた。
大根や蕪、小松菜、白菜も順調に育っているが、天敵であるバッタもまだいる。
近隣で畑作業している地域の方々と市政の話をしながら、良い汗をかいた一日であった。
 

2020年11月13日金曜日

巡回

11月9日から15日までの間、令和2年秋季全国火災予防運動が全国各地で実施されている。
この間、各々の消防団で日程を決め、火災予防の啓発活動を展開する。
自分が属する南方面隊第3分団第6部(鵜野森消防団)では、9日と13日に地域巡回をおこなった。
皆、仕事をしながらの消防団活動なので、3人~4人が揃う日程調整も大変である…
このような予防週間だけではなく、常日頃から火災予防に心掛けましょう!

少し見ない間に、消防車両に「消防団員のさがみん」が貼られていた!
 

2020年11月12日木曜日

年末に向け…

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、大相撲の開催にも大きな影響が出ている。
5月場所中止に引続き、7月場所開催地が名古屋から両国国技館に変更された。
続いて9月場所は通常通りの国技館だった。
そこで現在開催されている11月場所についても九州(福岡)ではなく東京での開催となっている。
いずれも入場制限しながらの開催で、歓声もほとんどなく、盛り上がりに欠けるが致し方ないと思う。
毎年開催されている、名古屋や博多の経済も盛り上がりが欠けたと思うし、大きな打撃を受けていると感じる。
そんな中、近隣においても売り上げが落ち込み、閉店を余儀なくされている店舗もボチボチ現れている。
これから年末に向け寒い季節となるが、経済は冷え込んでほしくない!