2013年12月19日木曜日
好物の揃い踏み!
先日、叔母から牡蠣が届いた。
当然の如く、大好物である。
当然の如く、血を分けた娘も牡蠣は大好物である。
最近、妻も好物になった・・・
そして、分け前が減った・・・
何とか助かっているのは、大食漢の息子が牡蠣は苦手な事。
多分、その内に目覚め分け前が減ることになるだろう・・・・・
海の牡蠣、山の柿、自分的にはどちらも好物だ!
と、書き込めば・・・
2013年12月18日水曜日
昨日の記事が...
新聞で紹介されました。
質問が終わった後、読売 毎日 神奈川の各新聞社の取材を受けたので、多分朝刊に掲載されるな!と思っていましたが、やはり記事となりました。
2013年12月17日火曜日
相模原市議会初
今定例会から選択制で導入された一問一答で質問に立った。
議会改革の先陣を切って、トップバッターでの登場とあって、議場内の注目を一身に浴びたひと時であった。
休憩時間には、各新聞社の取材を受けたので、明日の朝刊が楽しみである。
2013年12月15日日曜日
体育館は、寒い~~~
足が凍るような体育館で第45回目の開催となる「大野中地区小中学生剣道大会」が催された。
日本の代表的な武道の一つでもある「剣道」
相模原は、柔道よりも剣道人口の方が多いような気がする。
自分も小学生の頃は剣道を習い、中学に入り柔道!それから相撲道と、考えてみたら球技よりも武道で育ってきたんだなぁ~と改めて思い返す。
子どもたちは、寒い中でも元気いっぱい!
礼儀正しい人間形成がここから始まっているんだな!と感心した一日であった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)