2019年7月20日土曜日
天候に恵まれて良かった々
本日は、近隣自治会の夏まつりが7会場で開催され、挨拶回りさせていただいた。
地域密着の市議会議員なので7会場だが、某県会議員に伺ったところ、南区内では35会場で開催されているとの事であった。
全市がエリアの国会議員は何か所回るんだろう…
事務所スタッフ総動員で動かないと回りきれないだろうな。
2019年7月19日金曜日
雨が降ったり止んだりの中
今朝の駅頭は、相模大野駅。
早朝より党の配布物を配ったが、なかなか受け取りが悪い。
少しでも政治に興味を持っていただきたいのだが…
参議院選挙も盛り上がらないようで、政治離れが心配である。
今日明日の2日間で選挙戦も終了だ。
2019年7月18日木曜日
天候不順
なかなかお日様が出てこないので野菜の生育が心配だったが、枝豆が調子いい!
夏といえばビールと枝豆!
これしかないでしょう!
あとは、トマトが赤くなってくれれば言う事ないんだけど!
2019年7月17日水曜日
参議院選挙
有権者に関心をもってもらい、投票行動につなげるため、新聞やテレビ・ラジオ等々の広報がなされている。
とくに、18歳から投票できるとあって高校のフェンスにもこのような横断幕が掲げられている。
今日を含め残り4日。
与えられた権利をしっかり行使してほしいと思う。
2019年7月16日火曜日
相模大野駅にて
昨日、雨模様の天候の中、参議院神奈川選挙区の島村大候補の応援で街頭活動をおこなった。
祭日なので人出が多いかな?と見込んでの遊説であったが、天候のせいか人出が今一だった…
他の候補者も順番待ちのようで、我々が移動するタイミングを計りながら集結してきた。
今月4日から始まった選挙戦も残すところあと5日間。
候補者の声もガラガラであるが、あとひと踏ん張りである!
多くの皆様方に「島村大」を応援いただけるようお願いいたします!
2019年7月15日月曜日
成長
日頃の練習の成果が実を結び自転車に乗れるようになった孫。
一つ自信が持てるようになったことだろう。
無茶な乗り方をせず、しっかりとルールを守って事故には十分気を付けてほしいと思う!
次の課題は、鉄棒での逆上がりのようだ。
何でも通園している幼稚園の目標で、卒園児全員が逆上がりできるように!
との事らしい…
さぁ、夏休みに特訓だ!
2019年7月14日日曜日
この天候じゃ…
7月1日から営業が始まった地元の「古淵鵜野森公園屋外水泳プール」2時間で大人200円・子ども(4歳~中学生)100円と大変リーズナブルな市営の施設である。
数は少々少なめだがビート板や浮き輪も係員にいえば無料で借りられるし、持参したビーチボールなどで遊んでもOKなので親子連れや小学生が多い。
しかし、かき入れ時の3連休だというのに、この雨じゃ~ねぇ…
鵜野森プール
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)