梅雨時で雨が心配でしたが、何とか天気にも恵まれ、自然にふれてまいりました。
2009年6月20日土曜日
2009年6月19日金曜日
S.C相模原
先般書き込みました相模原のサッカーチーム!S.C.相模原!
応援議員団の一人として宣伝いたします。
◆S.C.相模原情報◆
【テストマッチ】6月17日(水) 19:00vs神奈川県国体選抜チーム馬入ふれあい公園サッカー場 0-0 0-0 ------SCS 0-0 国体選抜
【テストマッチ】6月13日(土) 10:10vsTAKE ACTION F.C.麻溝公園競技場 0-1 0-0 ------SCS 0-1 TAKE
◇今後の予定◇
【神奈川県リーグ戦・第5戦】vs横須賀シーガルズFC6月21日(日)20:00しんよこフットボールパーク(横浜市港北区小机町 3300)
【全国クラブチームサッカー選手権神奈川大会・2回戦】vsALL Z6月27日(土)10:00神奈川県立体育センター・クレー(藤沢市善行 7-1-2)
【全国社会人サッカー選手権大会関東予選・1回戦】vsエリースFC東京7月5日(日)13:00大井第二球技場
!!! お知らせ !!!2009度より「S.C.応援団」を設立することとなり、この度会員の募集を開始いたしました。・PCからはこちらhttp://www.sc-sagamihara.com/・携帯からはこちらhttp://www.sc-sagamihara.com/mb/
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
応援議員団の一人として宣伝いたします。
◆S.C.相模原情報◆
【テストマッチ】6月17日(水) 19:00vs神奈川県国体選抜チーム馬入ふれあい公園サッカー場 0-0 0-0 ------SCS 0-0 国体選抜
【テストマッチ】6月13日(土) 10:10vsTAKE ACTION F.C.麻溝公園競技場 0-1 0-0 ------SCS 0-1 TAKE
◇今後の予定◇
【神奈川県リーグ戦・第5戦】vs横須賀シーガルズFC6月21日(日)20:00しんよこフットボールパーク(横浜市港北区小机町 3300)
【全国クラブチームサッカー選手権神奈川大会・2回戦】vsALL Z6月27日(土)10:00神奈川県立体育センター・クレー(藤沢市善行 7-1-2)
【全国社会人サッカー選手権大会関東予選・1回戦】vsエリースFC東京7月5日(日)13:00大井第二球技場
!!! お知らせ !!!2009度より「S.C.応援団」を設立することとなり、この度会員の募集を開始いたしました。・PCからはこちらhttp://www.sc-sagamihara.com/・携帯からはこちらhttp://www.sc-sagamihara.com/mb/
2009年6月18日木曜日
2009年6月17日水曜日
政令指定都市に関する
2009年6月16日火曜日
大野中地区老人会連合会主催の・・・・・
ゲートボール大会がam8:30~鵜野森グランドにて開催されました。
大野中地区には23の単位老人会が加盟しており、総会員数も1430名と市内でも1・2を争う大所帯だそうです。
相模原も合併により人口が71万人を超えました。それに伴い、高齢者いわゆる65歳以上の市民も約13万人いらっしゃいます。その中でも介護を必要としている方が約3万人・・・
少子高齢化と叫ばれ、数年経ちますが、徐々に影響を受けている地域・自治体も増えていると思います。
わたしは今年46歳になりますが、責任世代の一人として、相模原の安定・発展に向け益々頑張らなければと考えた一日でした。
何はともあれ、本日参加の選手は皆さんチョー元気で、圧倒されました!!

余談ですが、相模原市議会議員の吉田悌氏はゲートボールの公式審判員だそうです。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
大野中地区には23の単位老人会が加盟しており、総会員数も1430名と市内でも1・2を争う大所帯だそうです。
相模原も合併により人口が71万人を超えました。それに伴い、高齢者いわゆる65歳以上の市民も約13万人いらっしゃいます。その中でも介護を必要としている方が約3万人・・・
少子高齢化と叫ばれ、数年経ちますが、徐々に影響を受けている地域・自治体も増えていると思います。
わたしは今年46歳になりますが、責任世代の一人として、相模原の安定・発展に向け益々頑張らなければと考えた一日でした。
何はともあれ、本日参加の選手は皆さんチョー元気で、圧倒されました!!


余談ですが、相模原市議会議員の吉田悌氏はゲートボールの公式審判員だそうです。
2009年6月15日月曜日
消防定例
本日は、pm8:00から消防の定例でした。昨日の操法大会説明会を受け、いよいよ戦闘モードに突入!
従来であれば、1日・15日は出場範囲のパトロールをおこないますが、本日は特別メニューとして、今年度入った新入団員を交え、詰所にて礼式をおこないました。
特別メニューと言っても、基本中の基本!整列です。
そう言えばここで質問ですが、小学生だったころは出来ていたのに~って事ありませんか?
たとば、まわれ~右・・・とか!できますか?足がもつれたりして?
たまには、昔を思い出して皆さんも挑戦して下さい。
まわれ~右!1.2.3!!
できましたか??
従来であれば、1日・15日は出場範囲のパトロールをおこないますが、本日は特別メニューとして、今年度入った新入団員を交え、詰所にて礼式をおこないました。
特別メニューと言っても、基本中の基本!整列です。
そう言えばここで質問ですが、小学生だったころは出来ていたのに~って事ありませんか?
たとば、まわれ~右・・・とか!できますか?足がもつれたりして?
たまには、昔を思い出して皆さんも挑戦して下さい。
まわれ~右!1.2.3!!
できましたか??
ちなみに消防団員は、皆完璧?でした!
2009年6月14日日曜日
操法大会にむけて・・・
登録:
投稿 (Atom)