来賓として毎年招待されていて、挨拶の機会もいただいている。今年も来賓代表挨拶があったが、昨日書き込んだようにパンパンパン~と、短いスピーチで終わらせた。
久しぶりに園児たちからパワーをもらった良い一日であった。
明日は、公民館主催の自治会対抗体育祭が開催され、明後日は市主催のスポーツフェスティバルだ!
相模原市において、路上喫煙の防止に関する条例が本日10月1日より施行された。
吸わない人の権利と吸う人の権利、互いの言い分は色々とあるが、この条例により、喫煙してはいけない場所では携帯灰皿を持っていても吸ってはいけない!
さまざまな決まり事があってからこそ人間社会が成り立っている訳である。
今まで市役所には灰皿が設置されていなかったが、本日より駐車場の片隅に喫煙コーナーが設けられた。
吸う方は、ここでどうぞ!という訳である。
ルールを守って、気持ちよくタバコを吸ってください。
猫になりたいと思った事がないので、猫が普段何を考えているのか、何をしたいのか?猫の気持ちは判らない。
1日の大部分を睡眠に費やし、腹が減れば鳴いて食事の催促………
扉を開けることは覚えても、閉めることは覚えない!
ん~わが家で一番ワガママなのは間違いない。
先日TVで映画を観ていたら、いつの間にやら目の前に来て一緒に鑑賞?と思って前に回り込んだら……瞼を閉じていた。
邪魔したいのか?かまってほしいのか?
やっぱり猫の気持ちは判らない………