2008年8月2日土曜日
緊急告知!
明日朝、am9:00から放送される、FMさがみ「明日の相模原」にゲスト出演いたします。おおよその出演時間帯は、9:30~9:55までの25分間です。生放送につき、大変緊張すると思いますが、自分なりの市政に対する意気込みを、市民の皆様にお伝えできれば良いと思います。再放送は、翌日月曜日の夜、8:00からということで、お聴き逃しの方は、是非再放送でお楽しみください。
2008年8月1日金曜日
さがみ湖湖上祭
2008年7月31日木曜日
産業集積対策特別委員会開催
昨日、am9:30~産業集積対策特別委員会が開催されました。昨年度所属していた交通問題特別委員会より移籍し、今年度、副委員長として活動する事となりました。昨日の委員会では、相模原市の施策の一つ「ステップ50」が審査事項に挙げられました。この「ステップ50」とは、市内で事業を行う事業所に対し、工場・研究所の立地を強力に支援する制度です。例えば、市内中小企業が工場を新設する場合、職種や規模などでの違いはありますが、最高で<投資額>土地5億円、建物3億円、設備2億円等々の奨励措置がとられます。また、固定資産税や都市計画税の軽減措置も盛り込まれています。全国でも有数の産業集積都市「相模原市」で更なる発展をめざしませんか?をキャッチフレーズに施策を展開している所です。
また、現在大野台で計画されています、大野台企業団地の進捗状況の説明があり、審査いたしました。
また、現在大野台で計画されています、大野台企業団地の進捗状況の説明があり、審査いたしました。
2008年7月30日水曜日
相模大野駅周辺

現在、コリドー通りには一台の違法駐輪車両もなく、防犯・防災上の観点からも、市の施策が広く周知された事と思います。しかし、一部の方たちには理解されないようで、残念ながら違法駐輪が場所を替えただけの状況で、枝道には相変わらず見苦しい状況が続いています。平成22年3月末の政令指定都市移行を目指す中で、是非とも市民の皆様には綺麗な街づくりの意識を持って頂き、内外に誇れる相模原にしていきたいと思います。ご協力お願い致します。違法駐輪車両については、警察と行政が連携し、方策を練る事となりました。
2008年7月29日火曜日
Change? SAGAMIHARA
2008年7月28日月曜日
夏祭り、一段落
昨日の午前中は、夏祭りの片付け作業で一汗かきました。楽しんだ後の苦労もまた、楽しいものです。昼からは、古淵の細谷まさゆき会館において開催された、「健壮会」恒例のバーベキュー大会に参加し、応援下さっている皆様と親交を深めました。
その後、新淵第二自治会さんの夏祭り反省会に参加し、貴重なご意見を頂戴する事ができました。誠にありがとうございました。自身の後援会支部長さんも、自治会役員の要職に就いておりますので、ありがたい事に自治会総ぐるみで応援頂いている地域です。
これからも、14名の各支部長さんと連携を密にし、強固な後援会組織創り、拡大に邁進していきます。
その後、新淵第二自治会さんの夏祭り反省会に参加し、貴重なご意見を頂戴する事ができました。誠にありがとうございました。自身の後援会支部長さんも、自治会役員の要職に就いておりますので、ありがたい事に自治会総ぐるみで応援頂いている地域です。
これからも、14名の各支部長さんと連携を密にし、強固な後援会組織創り、拡大に邁進していきます。
登録:
投稿 (Atom)