2019年5月11日土曜日
総会
平成31年度あらため、令和元年度のPTA総会が開催され来賓として出席してきた。
自分が会長をつとめた14年前当時の事を思い出しながら祝辞しようと思ったが、今年度から新しく学校長に就いた先生のことや、新PTA会長の事等々、自分が知り得る事を、出席した方々に紹介しながらのスピーチとさせていただいた。
2019年5月10日金曜日
アレルギー
7月いっぱいまで、イネ科の花粉が飛散するので、これらに対するアレルギーを持っている方は要注意である。
目のかゆみや、くしゃみ鼻水、鼻づまり…
これらの症状が6月過ぎても続くようであれば、原因はこれかも?
とりあえず、今のところ自分は治まっているので安心だが、いつ発症してもおかしくないらしいので油断禁物である。
2019年5月9日木曜日
旬
どんな調理方法でも美味しくいただける「タケノコ」
焼いても煮ても揚げても違和感がないのが素晴らしい!
本日も我が家の夕食の食卓にタケノコ料理が登場した。
いつも差し入れをしてくださるご近所の料理上手の方からいただいたとの事。
美味しい旬の食べ物最高である。
今夜も酒がすすみそうだ・・・
2019年5月8日水曜日
生きる力
時々、このような場面に遭遇する。
フェンスを突き破ってまで成長を続ける木々である。
自分で行く場所を決める!
植物の生きる力ってすごいと思う。
見習わなければ!
2019年5月7日火曜日
ん~
映画を鑑賞するにあたって…
洋画が好きとか、邦画が好きとか好き嫌いは個々に違いがあると思うが、誘われたらどうだろう…
即答で、興味ないから~どうぞ!
と、言われたら…
ま、しょうがないか…って寂しがっていた友人からの報告が。
2019年5月6日月曜日
雹
一昨日の雹にはびっくりこいた!
突然の雨雲襲来で、降り出すのかなぁ~
と、思った矢先にバタバタバタと雹が降ってきた。
これ以上大きな塊が降ってきたらどうしょう…
と思いながら車の中に閉じ込められた状態で固まってしまった。
自然界って、いつどこで何がおこってもおかしくないんだろうな!
2019年5月5日日曜日
子どもの日
10日間の大型連休、帰省とともに祖父母にランドセルをオネダリする孫が多いという。
購入する側としては、10月の消費税10パーセントへの引き上げが約5か月後に迫る中、増税前の駆け込み需要がかさなって快く応じる祖父母も多いとか…
これも売る側の戦略だろうか?
というか、可愛い孫の期待に応じるのがジジババだろう…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)