2010年1月2日土曜日
例年恒例の・・・
本日は、新年恒例の「古淵むつみ自治会」新年会に出席いたしました。
むつみ自治会は、ほとんどの会員さんが結集し、会を挙げて自分を応援して下さる大切な支援団体であります。
前相模原市議会議員の「細谷政幸」さんから後を引き継ぎ、3年になりますが、今年も美味しい料理に舌鼓しながら、みなさんと有意義な意見交換ができました。
2010年1月1日金曜日
年が明けました!
平成22年の幕開けです!
地元、鵜野森日枝神社へ消防団の一員として警戒にあたりました。
12:00を過ぎると、雄獅子&雌獅子が参道を闊歩!今年初の試みです。
同時に花火に点火、多くの参拝者のあいだを練り歩きました。
今年も良い年になるよう願います。
2009年12月31日木曜日
大晦日です~
昨年5月から始めたこのブログ、今年は1月1日~12月31日まで一日も休むことなく書き込みました。
毎日々書き込むの大変でしょう・・・と、よく言われますが、自分にとっては日記を兼ねた活動報告みたいなもので、大変だと思った事はありません!
でも、たぶん・・・日記帳だったら長続きしないでしょう!
では何故続くのか?
おそらく、多くの方に見られているからでしょう・・・
平成22年も、自分の思いや日々の出来事、毎日書き込む予定ですので、宜しくお願い致します。
2009年12月30日水曜日
新年を迎えるにあたり・・・
地元の鵜野森日枝神社へ!
明日夜の年越し・初詣来場者をもてなす為の準備です。
鳥居に、注連縄の飾り付け。長老の指示通りに動く・・・
門松や、本殿への注連縄も完了!
神輿保存会「三神」の「甘酒」「招福うどん」「煮大根」等々の下準備!
今晩も「歳末火災特別警戒」です。
みなさん!火の元には充分注意してください。
2009年12月29日火曜日
大掃除ついでに・・・・・
今年一年行動をともにした愛車(キュービック)を洗車・・・
手洗いしようかなぁ~と思いましたが、寒いので近所のセルフスタンドで、超撥水ポリマー加工洗車(¥800)。
年末ということもあり、洗車待ちで長蛇の列でした。
じっと辛抱・・・待っている間にも次から次から待機車が・・・
待つ事20分、すっきり・さっぱり!きれいな車で新年を迎えられます。
2009年12月28日月曜日
年末恒例
今年も年末(12月28日)恒例の支援者宅での「もちつき会」が開催され参加しました。
お天気にも恵まれ、ポカポカ陽気の中で、多くの皆様方と懇親を深めながら楽しませて頂きました。
今年も良く搗けました! 前衆議院議員の「あかま二郎」さんも途中より参加!!
2009年12月27日日曜日
歳末火災特別警戒
昨夜から、毎年末恒例の消防団「歳末火災特別警戒」が始まりました。
例年26日~31日までです。
pm8:00前に詰所に集合!地元自治会役員さんも出席の中、警戒開始の出発式がありました(毎年恒例)。
また、上鶴間分署において、相模原消防団の団長激励もあり出席。
年末の忙しい中、大変でしょうけど宜しくお願い致します。と激励を頂戴いたしました。
良い年を迎えるため、警戒がんばります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)