昨日も書き込みましたが、私が住む地域(鵜野森・古淵・谷口)は、普段は会社勤めで早朝や休日に、農作業に精を出す方が多くいらっしゃいます。今流行りの「食育」や「地産地消」の先がけとして、「平成農業委員会」という畑を愛する団体も鵜野森地域で構成されています。また、以前ブログに掲載した大野中公民館でも有志を募り、畑を耕しています。ご興味のある方は、是非お問い合わせして下さい。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
私が住む鵜野森地域は、畑をこよなく愛す地元の方々が大勢いらっしゃいます。そろそろ〇〇の時期だから、収穫できるぞ~って具合で声掛けしてくださいます。今回は「イチゴ」です。先週くらいがベストだったらしいのですが、都合がつかず約1週間遅れの収穫でしたが、まだまだ十分!

甘くて美味しい「イチゴ」を現地で食しました。

⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
提出されていた案件や、議会内役職が滞りなく採択され、ホットしています。今年度の常任委員会については、建設委員会から環境経済委員会に移動しました。特別委員会も、産業集積対策特別委員会から交通問題特別委員会に移動。議会運営委員会については、今年度も引き続き活動を続けます。明日から6月議会に向けて、気分一新!頑張ります!
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
定刻より5分早目の、am9:25 5月臨時会が開催されました。本日は、何と言っても議長・副議長の記名投票が目玉でした。議長・副議長・監査委員・東西農業委員・常任委員会正副委員長・特別委員会正副委員長がそれぞれ決定いたしました。詳細については、明日の新聞紙上に掲載されますので、ご確認ください。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
終日開催されていました「議運」にて、各常任委員会の正副委員長職に就く会派が決定いたしました。総務委員長 新政クラブ 副委員長 日本共産党民生委員長 無所属クラブ 副委員長 創史会環境経済委員長 公明党 副委員長 市民連合建設委員長 新政クラブ 副委員長 公明党文教委員長 新政クラブ 副委員長 市民連合特別委員会の役職については、明日書き込みます。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
朝から様々な調整の中、pm8:00 議会運営委員会開催。監査委員 定数2~新政クラブ・民主クラブ東農業委員会委員 定数3~新政クラブ・無所属クラブ・市民連合西農業委員会委員 定数3~新政クラブ・日本共産党・創史会以上までの役職が決定しました。常任委員会正副委員長・特別委員会正副委員長については、明日の議運で確定致します。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
本日、開催予定だった「大野中公民館健康まつり」は、昨日の判断で中止となりました。大野小学校では、強風・横殴りの雨の中「大野中地区少年野球夏季大会」決勝戦(三つ巴)が開催され、大野台野球部が2連勝で優勝!1勝1敗で、ひのきビートルズが準優勝!まさかの2連敗で、鵜野森イーグルスが3位という結果に終わりました。今度の日曜日24日に閉会式を行います。

⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。