2015年10月3日土曜日
復活!
数か月前の事、交差点改良工事に伴う道路拡幅のため市民農園が閉鎖された。
測量もやっと終了し、つい先日から市民農園が復活した。
以前耕作していた方々の顔もチラホラ見え、一様に楽しそうに草刈りや種まき等々をおこなっている。
これからの時期は何を植えるのか?種まきするのか?
地域まわりの途中でほのぼのする場面に遭遇した。
自分たちが借りてる畑にも行かないと!!!
2015年10月2日金曜日
お勧め!
上鶴間本町で開業しているラーメンバー「和(なごみ)」
ここのラーメンで自分的に一押しなのは「あご塩ラーメン」だ。
とにかく旨い。
普段ブログ上でお店の紹介はあまりしていないが、少しでも忙しくなってほしいと願い書き込んだ。
ラーメンは、個々の好みで違いが生じるため難しい点もあるが、ここだけはお勧めしたい!
すこしづつ涼しくなってくるこの季節だからこそラーメンが恋しくなるのは自分だけだろうか?
2015年10月1日木曜日
純国産
昨日で9月定例会議も無事に終わり、先般開催した後援会主催BBQの挨拶回りができた。
某宅にお邪魔したところ、先日キノコ採りに出かけ純国産の巨大松茸をゲットしたとのこと。
なかなかお目にかかれない位の大きさとの事で、現物を拝見させていただいた。
カサが開いていて松茸には見えないが、匂いはまさしく松茸である。
ちょっと気になったのが、市場価格はいくら?
松茸と一緒にゲットしたという「しょうぜんじ」というキノコをお土産にいただき帰って来た。
2015年9月30日水曜日
最終日
本日、9月定例会議最終日であった。
平成26年度相模原市一般会計歳入歳出決算及び各特別会計歳入歳出決算について、会派を代表して討論をおこなった。
今回、会派政調会長として初めての討論だったため原稿作りに没頭する毎日が続いていたが、数日前に完成しての登壇となった。
26年度は、消費税が8パーセントに上がり消費意欲の低迷に加え、健康志向や喫煙場所減少のため煙草税が減収、しかし他の税目は総じて増加した。
下水道の徴収漏れでの市長責任が問われ動議が提出された。
この件については、後日書き込むこととする。
2015年9月29日火曜日
月
真夜中、1時過ぎ・・・
さぁ~寝よう!と窓際に立つと月がすばらしく綺麗だった!
肉眼で見るとハッキリ見えるのに、携帯のカメラで撮影するとぼやけてしまう・・・
狼男じゃないが、吠えてみたくなるような月だ!
一歩一歩秋が近づいて来ているんだな、と感じさせられた一夜であった。
2015年9月28日月曜日
やっとアップ
昨日開催されたBBQ大会の写真がやっとアップできた。
本来であれば、多くの方々が写っている写真を掲載したかったが、顔が写っていると嫌がる方もおられるので、なるべく後姿を・・・
ご協力くださった方々や、差し入れや寸志をくださった方々には、9月定例会議終了後早急にご挨拶に伺わなければと考えている。
9月定例会議最終日は、明後日の30日である。
2015年9月27日日曜日
うゎ~
ひときわ大きなピザを覗き込む孫。
後援会主催BBQ大会の食材を買出しにいった妻の土産である。
本日の催しは、お天気が心配であったが、例年よりも多い参加者で大賑わいとなった。
収支予算もほとんどピッタリ!
毎回毎回よくぞここまで!と思うくらい計算が尽くされている。
スタッフとして当日はもとより、前準備からお手伝いくださった方々に感謝々である。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)