2015年3月28日土曜日
黙々と・・・
4月3日の告示前までに終わらせておく仕事の多い事々。
先日、スタッフが段ボールをたたみ画びょうを刺していた。
綺麗に並べて売るのではなく、公営掲示板にポスターを貼った後、四隅に刺すための画びょうをエリアごとにまとめてくれているのだ。
毎日々、その日までに済ませておかなければならない仕事が山のようにある。
スタッフに手を貸していただきながら一つ一つ片付けている。
2015年3月27日金曜日
地域まわりをしていると(14)
普段車に乗っていると見えない道路整備の悪さが歩いていると見えてくる。
想像するに、交差点付近のため轍が出来たところにアスファルトを盛ったんだろうと思う。
ただ載せただけのため剥離してしまったようだ。
本来であれば、下から掘りかえして施行しなければダメである。
これは素人の自分にもわかってしまう不手際だろう。
地域を歩いていると、見えてくる課題が多い・・・
2015年3月26日木曜日
お手伝い
いよいよ統一地方選挙前半戦の神奈川知事選挙が始まった。
我々市議選挙よりも8日間長い17日間の選挙戦である。
本日早朝より、自由民主党神奈川県相模原市南区第八支部長として多くの支援者の手を借りポスター貼り作業をおこなった。
晴れていたので作業もスムーズに進んだが、これが雨だったら難儀な事であろう・・・
雑巾で掲示板を拭かなければならないし、持ち運んでいる他のポスターを濡らしてはいけないし・・・
3日の告示日は、是非とも晴れてほしいと願う。
2015年3月25日水曜日
今日までだったので・・・
議員控室の整理(机の中とロッカーの中)期限が本日までに、と言われていたので市役所へ。
個人所有の文房具類や、書籍などなどを段ボールに納め封印。
その他机の中やロッカーの中から出てきた不用品の処分をおこない、約1時間の作業で退散。
選挙終了まで一時お別れだ。
2015年3月24日火曜日
七転び八起
先日電車の中で、見知らぬ人が七回転んだら七起きじゃない?と友人と思われる人とダルマの話をしていた。
不屈の精神の象徴?であるダルマ、たしかに回数的にはおかしいが、最初から転んでいるとしたら回数的にぴったりである。
横から口を挟むような会話じゃないし、また変な人と思われてもいけないので閉口。
今度、調べてみよう・・・
2015年3月23日月曜日
地域まわりをしていると(13)
のどが渇いたので休憩!
自動販売機の前に立ち、フッと思った・・・
缶コーヒーが130円・・・
少し前に目にした自動販売機は100円!と大きな文字が記されていた。
さっき買っておけば・・・と独り言。
100円と130円、10回買ったら300円の差が出る(あたりまえだが)。
メーカー等々のこだわりが自分にあるか?
多分、ないような・・・
だったら今度は100円にしてみよう!
と、またまた独り言・・・
2015年3月22日日曜日
事務所開き
本日、滞りなく事務所開き必勝祈願式が執り行われた。
この先、選挙終了までの間さまざまなドラマが繰りひろげられるだろう。
来賓として臨席いただいた細谷県議・八木県議をはじめ、ご参加くださった多くの役員の皆様方に感謝々である。
さぁ、スタートだ!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)