2009年10月19日月曜日
町田市議との交流視察
今年で9回目となる「町田市・相模原市の議員交流会」が開催されました。
毎年交互にお互いの市を訪れ、市の施設や名所を視察し交流を深める会であります。
今年は、相模原の順番で、「相模原市立史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館」訪れました。
この学習館は、主に旧石器時代を中心とした展示品・実習・講習室から成り立っており、講演・講座・体験教室を開催するほか、団体への学習支援を行っています。本年4月に開館されたばかりの施設ですので、ご興味のある方は是非訪れて下さい。
住所は、相模原市田名塩田3ー23ー11
電話番号042ー777ー6371
次に、ブログで何度となく紹介している「麻溝公園競技場」です。
今回の視察で初めて知りましたが、スタンド中央の屋根!実は、「相模の大凧」をイメージしているそうです。
言われてみると、なるほど!!と、うなずけます。
町田市議会議員選挙が来年早々の2月に執行される慌ただしさの中、参加いただいた議員の皆様お疲れさまでした。
来年は、町田市へお伺い致しますので宜しくお願いします。
⇐⇐⇐クリックすると他の政治家ブログが見れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿