2018年8月23日木曜日
トラブル注意
ETCの調子が悪かったので、販売店に持っていったら車載器の故障ではなく、記録的な猛暑の影響で挿入したままになっていたカードが壊れてしまった・・・と、友人が語っていた。
確かに、真夏のダッシュボード近辺は、温度が70度近くにも上がるようだが、ETC車載器はだいたいが85度動作保障の部品を使っているようである。
しかし、カードに埋め込まれてあるICチップ部分は高温対応にはなっていないので、こちらが原因のこともあるようだ。
高速道路を使用しない時は、車載器から抜いておくようにしよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿