2015年5月22日金曜日
広域交流拠点
本日、現在計画中の広域交流拠点整備計画と相模原の将来について行政(広域交流拠点推進担当部長)から大まかな説明を受けた。
リニア中央新幹線新駅が橋本地区に整備されるに伴う本市としての考えや、相模総合補給廠の一部が返還される地区の整備計画等々、どれもこれも大掛かりな計画である。
リニアについては、県立相原高校や協同病院の移転、補給廠については小田急多摩線の延伸問題などなど課題が多い事案である。
議会においてもこの問題を大きな課題と位置付け、広域交流拠点に関する特別委員会を前年度から立ち上げ対応しているところである。
この先の方向性に注視していきたいと考えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿