梅雨や台風はもとより、最近多い集中豪雨などが原因で、斜面から流れてくる雨水が境川に飲み込まれず逆流してくるといった有様である。
中途半端に浸透桝を設置しても焼け石に水だと思う・・・かといって抜本的改善策があるか?といえば・・・?一昔前(境川改修工事前)までは、大雨が降るとこの地区一帯が湖(酷い時は床上浸水)と化し、通勤で町田駅を利用していた人などは、ボートに乗って帰宅(笑い話ではなく実話)したそうである。
なかなか声をあげられない高齢者が多く住む地域であるので、率先して切実な課題の解決を図りたいと考える。
0 件のコメント:
コメントを投稿